出版社内容情報
『みんなの日本語初級1第2版本冊』に準拠した漢字教材。単に漢字を書いて覚えるのではなく、漢字や漢字語を、よく知っている言葉や文脈の中で無理なく学ぶ。旧JLPT4級漢字のほぼ全て、3級漢字の75%をカバー。
目次
1 Introduction to kanji(漢字・ひらがな・カタカナ・Roma‐ji(Kanji,hiragana,katakana and Roman characters)
漢字はどれですか(Which are kanji?)
同じ漢字はどれですか(Identify the same kanji)
絵から漢字ができました(Kanji are made from pictures))
2 Introductory lessons(漢字のベーシック・ストローク(Basic strokes of kanji)
漢字の読み方(Kanji recognition practice)
漢字を切る!(Divide the kanji!)
同じ形がありますか(Identify the same component))
著者等紹介
西口光一[ニシグチコウイチ]
大阪大学国際教育交流センター/言語文化研究科教授
新矢麻紀子[シンヤマキコ]
大阪産業大学教養部教授
古賀千世子[コガチセコ]
元神戸大学留学生センター非常勤講師。元松下電器産業株式会社海外研修所講師
高田亨[タカダトオル]
元関西学院大学国際教育・協力センター特別契約准教授
御子神慶子[ミコガミケイコ]
一般財団法人海外産業人材育成協会(HIDA)日本語講師。グループ四次元ポケット(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- こんこんさま 河出文庫