出版社内容情報
祝儀不祝儀で恥をかかぬための賢い対処法集
祝儀不祝儀にさいして、古いしきたりに従うか、それとも現代的で合理的な考え方をとるかで、迷うことがよくあります。この本では冠婚葬祭を中心に、私たちが迷いやすい場面を約150選び、しきたりの意味と由来をふまえたうえで“いまの暮らし”にふさわしく振るまうには、を、明確に説明しました。迷いも悩みもスッキリ解消し、自信をもっておつき合いができるようになる本です。
内容説明
近ごろ〈冠婚葬祭のおつきあい=現金の額の多少〉になってはいませんか。新しい暮らしの在り方を追求し続けてきた著者が、今こそ形式に流されない〈心からのマナー〉の実践をと提唱。しきたりの本来の意味がわかり、な~るほど。誤解も迷いもとけ、自信をもって人間関係に対処できます。
目次
第1章 結婚
第2章 弔事
第3章 祝事・行事
第4章 贈りもの・お見舞い
第5章 礼儀作法とおつきあい
第6章 服装
第7章 食事