出版社内容情報
庭木の剪定や手入れの本は数多くあります。でも、新しい樹種について説明した本は、ほとんどありません。新樹種に詳しいベテラン庭師が、新しい樹木の特徴と使い方を簡潔に説明し、入手法や管理の仕方も教えます。
庭に新しい樹種を植えてみよう。庭にフォーカルポイントをつくってみよう。新樹種を1本植えるだけでも、庭の印象ががらっと変わります。「住宅の新しいデザインにあった、庭木を植えたい」という望みを叶えてくれるのが、新樹種。あなたの庭には、どんな樹種がふさわしいのでしょうか。新しい樹木の特徴と管理の仕方を、ベテラン庭師が、初心者にもわかりやすく、簡潔に教えてくれます。新樹種はどこで買えるのか、誰に相談すればいいのかも、全国の農園リストですぐ分かります。 楽しみながら自分で庭の管理をしたいと思っているガーデナーや園芸愛好家、家を新築して庭をつくりたい人、今年こそ庭をリニューアルしてみたい方、ぜひご一読ください。
内容説明
新しい樹種127種の魅力、楽しみ方、剪定の仕方。ぐんと豊富になった花色、葉色、すばらしい香りを自慢の庭に。
目次
1 新しい樹種の魅力と管理
2 花と実を楽しむ落葉広葉樹47種
3 花と実を楽しむ常緑広葉樹22種
4 葉色を楽しむ落葉広葉樹23種
5 葉と樹形を楽しむ常緑広葉樹15種
6 葉と樹形を楽しむコニファー20種
7 新しい樹種の植え方と剪定
著者等紹介
村越匡芳[ムラコシマサヨシ]
1942年生まれ。東京農業大学農学部造園学科卒。株式会社小金井園顧問、東京農業大学非常勤講師、(社)日本造園組合連合会会員、(社)日本植木協会委員、(社)日本造園学会関東支部幹事
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。