内容説明
50歳を過ぎたら一汁三菜、5皿で健康!太りすぎが気になる、血糖値を下げたい、コレステロールを減らしたい、血圧が高いetc。みんな食事で改善できます。
目次
第1章 健康な生活は正しい食事から(何を、どれだけ、どう食べたらいいか?;バランスよく食べるための「4群点数法」;健康でいるための一汁三菜献立のすすめ;野菜のパワーで健康に暮らす)
第2章 メタボリック症候群を予防するヘルシー生活(肥満改善のための1600キロカロリー;1600キロカロリー食を成功させるポイント)
第3章 健診の結果が気になる!?生活習慣病を改善する食事(中性脂肪とコレステロールを減らして、脂質異常症を改善しよう;血糖値が高い人のための食事メニュー;血圧が高い人はどんな食事にすればいいのか;肝臓が気になる人はどんな食事にすればいいのか;骨粗しょう症を改善する食事;尿酸値が気になる人の食事;貧血が気になる人の食事)
第4章 毎日続けたい1日の上手な栄養のとり方(朝食をきちんととって食生活のリズムを整えよう;昼食の上手なとり方;夕食は1日の決算食;お酒を飲むときは「適飲」を守って)
著者等紹介
宗像伸子[ムナカタノブコ]
ヘルスプランニング・ムナカタ主宰。女子栄養短期大学専攻科卒、管理栄養士。山王病院、半蔵門病院で、管理栄養士として長年勤務、帝国クリニック栄養コンサルタント、三井住友銀行大手町健康開発センター栄養コンサルタント、東京家政学院短期大学非常勤講師(臨床栄養学実習担当)などとして活躍しているほか、全国各地で健康な食生活のあり方などの講演を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- オレンジ党最後の歌