出版社内容情報
不妊症の検査・治療を受けるための心構えから妊娠成立の仕組み、さらには最新の不妊症の検査・治療法などについて、まんがでわかりやすく読むことができる、コミック世代の女性たち向け不妊症治療の入門編です。
不妊で悩むカップルは、日本全国で150万組ともいわれています。これまで数多くの不妊症(治療)の本が刊行されていますが、難解な医学用語も多く、なかなか読みすすめることができないようですし、治療方法も日々進歩しています。 そこで、神戸で不妊症専門クリニックを開業し、最新治療を行っている塩谷医師の考えを基に、別冊少女コミック、JUDYで活躍の人気漫画家・井上恵美子が絵で構成し、不妊症(治療)についてわかりやすく、読みやすく解説します。 不妊症の検査・治療を受けるための心構えから妊娠成立の仕組み、さらには最新の不妊症の検査・治療法などについて手軽に読むことができる、コミック世代の女性たち向け不妊症治療の入門書です。
内容説明
本書では、不妊症の検査・治療を受けていただくための心構えから、妊娠成立の仕組み、さらには不妊症の検査・治療について、絵と文章で詳しくわかりやすく解説する。
目次
1 不妊症入門
2 妊娠成立の仕組み
3 不妊症の原因
4 不妊症の検査
5 不妊症の治療
6 生殖補助技術(ART)
7 不妊症Q&A
著者等紹介
塩谷雅英[シオタニマサヒデ]
1958年8月15日生まれ。1985年に島根医科大学を卒業すると同時に、京都大学産婦人科に入局。京都大学では、体外受精チームに所属し、不妊の臨床に取り組むかたわら研究生活を送り、1994年に医学博士(京都大学)となる。日本産婦人科学会認定医、母体保護法指定医、日本臨床細胞学会指導医。1994~2000年2月まで神戸市立中央市民病院に勤務。この間、顕微授精児の誕生に貢献。2000年3月より不妊症専門クリニックとして「英(はなぶさ)ウィメンズクリニック」を神戸に開業。体外受精や顕微授精など不妊治療の長年の実績と最先端の技術を駆使し、不妊に悩む多くのご夫婦の治療を行っている
井上恵美子[イノウエエミコ]
1959年9月23日生まれ。神戸市在住の女流漫画家。1976年、小学館別冊少女コミック8月号掲載の『制服vs私服あなたはどちら?』で高校生デビュー。別冊少女コミックに数々の作品を発表したのち活躍の場をJUDYに移す
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。