辻留 日本料理を彩る―うつわと四季の食材

辻留 日本料理を彩る―うつわと四季の食材

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 279p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784093035118
  • NDC分類 596.21
  • Cコード C0077

出版社内容情報

魅力あふれる「辻留」の12か月のコースと調理のプロセスを中心に、旬の食材解説、「辻留料理」の基礎、器選び、お客様をもてなす“心”までを、あらゆる角度から紹介する、本格的な日本料理書です。

◆「四季を彩る豊饒の皿」 1月から12月までの「辻留」を代表するコースとともに、プロセス写真を多用してすべての料理の作り方を紹介します。また、お客様をもてなす心得として、各月の床の間のしつらい、歳事に合わせた諸々の決まり事、さらに、掲載料理に用いた魯山人をはじめとする著名な作家の器の解説も掲載。◆「旬の食材物語」 「辻留」の料理によく使われる春夏秋冬の食材を、特徴を生かしていかにおいしく使いこなすか、写真とともに解説。◆「辻留料理基礎入門」 料理の基本となる献立の作り方、器選び、盛りつけのコツ、「辻留」こだわりの調理器具、調味料の話、あらゆる調理法のテクニック等を一挙公開します。「辻留」3代目・辻義一氏による優美な料理を、料理写真家としては第一人者の佐伯義勝氏の迫力ある写真でまとめた、本格的な日本料理がマスターできる秘伝書です。

内容説明

禅の思想を根本に置き、茶道とともに発達してきた懐石という料理には、私たちが自信を持って、世界の人々に伝えるべき日本の伝統的な文化が凝縮されています。長い時の流れの中で、茶人の、たゆみない努力と智恵のおかげで洗練をきわめた懐石の心と実際を会得して、やがて来る新しい世紀にふさわしい、本当の日本人、そして国際人となっていただきたい…そう願う一念をこの一巻に込めて、編みました。

目次

四季を彩る豊饒の皿(睦月(一月)
如月(二月)
弥生(三月) ほか)
旬の食材譜(春;夏;秋 ほか)
辻留料理基礎入門(献立の立て方;器の選び方と盛りつけ;一つの器をいろいろに使いこなす ほか)

最近チェックした商品