出版社内容情報
時空をこえて旅をする少年ルシアンのパラレルワールド・ファンタジー
現実の世界、21世紀のロンドンでは、病床にある主人公ルシアンは、ふとしたことでストラヴァガント(時空をこえる旅のこと)の術を身につける。そして、16世紀のヴェネチアにそっくりの架空都市ベレッツァへと行き来するようになる。ベレッツァを治める元首ドゥチェッサは、才気あふれ、都の象徴として、人々の信頼を一身に集めていた。このドゥチェッサをめぐる陰謀の中、ルシアンはドゥチェッサを助け、大活躍する。 物語のもうひとつの魅力、ベレッツァという都は、ヴェネチアとは違うが、それぞれの歴史、風習、風景は微妙に重なり合い、どれが実像か、どれが幻影なのか…不思議な世界が現出する。壮大なパラレルワールドを描いた“歴史ファンタジー”だ。
メアリ・ホフマン[メアリホフマン]
著・文・その他
乾 侑美子[イヌイ ユミコ]
著・文・その他
内容説明
ストラヴァガンザとは、時空をこえて、一つの世界からべつの世界へと旅することをいう。その旅人が、ストラヴァガンテだ。21世紀のロンドンの少年ルシアンは、ふとしたことで、時空をこえる術を身につけた。ストラヴァガンテとなったルシアンは、異次元の世界、16世紀のベレッツァへと旅立つ。大魔法使い、女公主、スパイ、マンドリエーレ…。ベレッツァで出会うふしぎな人たちとパラレルワールドの大冒険がはじまる。
著者等紹介
ホフマン,メアリ[ホフマン,メアリ][Hoffman,Mary]
1945年、イギリス、ハンプシャー州生まれ。ケンブリッジ大学で英文学を学び、ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンで言語学の学位をとる。児童文学を中心とする作品が80点あまり出版されている。現在は夫とともにオックスフォードに住み、三人の娘がある
乾侑美子[イヌイユミコ]
1941年、東京生まれ。お茶の水女子大学文教育学部卒業。家庭文庫を手伝った後、子どもの本の翻訳を始める
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kasim
kiisuke
いえっさ
さゆ
美馬