出版社内容情報
奥州の独眼竜・伊達政宗の魅力に迫る!
独特な感性と戦略性で戦国時代を生き抜き、62万石の仙台藩祖となった伊達政宗。信長・秀吉・家康という巨大な権力に対峙し、したたかに生き抜いた知略、独自に遣欧使節を派遣し海外貿易を試みた国際性、いわゆる「伊達者」と呼ばれたオリジナリティー…これらには、現代の社会をサバイブする子どもたちにとって、豊かな思考力と柔軟性を養うための、重要なヒントがたくさんあるはずです。
高枝 景水[タカエダ ケイスイ]
イラスト
本郷 和人[ホンゴウカズト]
監修
内容説明
「独眼竜」が見ていたものは領地の繁栄と、海の向こうにあった民の希望だった!!最後の戦国大名・伊達政宗!!
目次
第1章 梵天丸から政宗へ
第2章 奥州統一への道
第3章 天下人との出会い
第4章 戦国時代の終わり
第5章 仙台藩主として
学習資料館
著者等紹介
本郷和人[ホンゴウカズト]
東京大学史料編纂所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



