ビッグ・コロタン<br> ドラえもん探究ワールド―食料とおいしさの未来

個数:
電子版価格
¥836
  • 電子版あり

ビッグ・コロタン
ドラえもん探究ワールド―食料とおいしさの未来

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月19日 05時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784092591967
  • NDC分類 K611
  • Cコード C8676

出版社内容情報

知って食べたら もっとおいしい!

無人田植え機や植物工場、3Dフードプリンターなどが開発され、
ドラえもんが生まれた22世紀の社会に、どんどん近づいている!
おいしい野菜や果物もたくさん登場し、日本の品種に世界が注目!
一方で、「2050年に世界は食料不足になる」という心配があり……。
今こそ、ドラえもんといっしょに「食の未来」をたのしく学ぼう!

【こんな「食」について探究!】
◆スマート農業って?
◆植物工場の仕組みは?
◆食料自給率ってなに?
◆知っておきたい世界の穀物事情
◆くらべてみよう日本の給食&世界のごはん
◆昆虫食や代用肉って?
◆アニマルウェルフェアって?
◆信長が家康と食べたごはんは?
◆安心も育てる「種苗管理センター」って?
◆未来のための「ジーンバンク」とは? ……などなど



【編集担当からのおすすめ情報】
食品・農業などに関する日本最大の研究機関、「農研機構」が全面協力!
「植物工場」「ジーンバンク」「栽培試験ほ場」などの施設を、じっくり取材しました。
知られざる「品種保護Gメン」の仕事や、「ゲノム編集と遺伝子組み換え」のちがいなど、専門家に直接聞いたからこそわかることをナゾトキしています。
大人が読んでも「なるほど!」がいっぱいです。

内容説明

2050年に食料不足になるって本当?昆虫食&代用肉って?信長が家康と食べた料理は?「品種保護Gメン」ってどんな仕事をする人?NGな9つの「こ食」って?青果市場のせりって?全国の給食&世界のごはんどれを食べたい?…スマート農業、新しい野菜&果物、植物工場、ゲノム編集、ジーンバンク…知って食べるともっとおいしい。収録作品・ジャイアンシチュー、目は口ほどに物を食べ、テストでアンキパン、ドラえもんがいなくてもだいじょうぶ!?、食べて歌ってバイオ花見、おすそわけガム、合成鉱山の素、箱庭で松たけがり、さらばキー坊。

著者等紹介

藤子F・不二雄[フジコエフフジオ]
まんが家。本名、藤本弘。1933年12月1日、富山県高岡市生まれ。1951年『天使の玉ちゃん』でまんが家デビュー。藤子・F・不二雄として『ドラえもん』を中心に執筆活動を続け、2011年9月「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」開館(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こゆ

4
小4が学校図書室で借りてきた本。2023/11/07

おひさま家族

4
中1次男読了。学校図書館。2022/07/16

しい

2
一人読み2022/08/14

のん

2
(未読)2021/11/07

れおママ(れおの読書記録)

0
【小学校5年生・11歳】蔵書。2025/02/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18686971
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。