- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 学習まんが
- > 学習シリーズドラえもん
出版社内容情報
カルタの遊び方や覚え方、必勝テクニックも紹介。
藤子・F・ 不二雄[フジコ エフ フジオ]
監修
内容説明
ドラえもんといっしょにかるた名人になろう。歌の意味や背景から、かるた必勝法まで。この一冊で百人一首は完ぺき。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
C-biscuit
13
子供のために購入していたものを読む。正月は子供と初めて百人一首をやった。少しでも興味を持ってもらいたく、本を買ってみた。そうはいっても百人一首である。大人でも難しく感じるので、マンガになっても難しい。今でも興味は薄いが、小さい頃はなおさらである。子供もいくらかは読んでいるようだが、いざカルタとなると上手に行かないようである。子供と一緒にマンガに日本史を読んでいるが、小野小町や阿倍仲麻呂のところは覚えていたらしく、収穫はあった。それにしても掛詞が多くあり、深みとともに意味の取りづらさも増していると感じるw。2016/01/06
あおい
8
百人一首はあまり詳しくないけれど漫画と共に楽しく読みました。2023/08/03
Ayakankoku
8
小学校の頃、何度も読み返した1冊。同じ百人一首シリーズならば、ちびまる子ちゃんの方が勉強に使える!2022/03/23
けほんこ
8
読みました むー 最近はやりの ビジネス漫画と比べて圧倒的に内容がおもろくないな この辺りは 多さやら 適切な内容に ひっぱられることなく 追求してほしいですなー 子どもが 一応百首覚えたので 読みました 内容もふくめ 理解すると 日本人力上がりますかね? チャイニーズから あっ もうエープリルフール終わってた もう三十半ば 文化にも興味持ちたいものです2017/04/03
おっとぅ
3
マンガは取って付けた感じ。他の本とは大差なし。2018/05/30