出版社内容情報
12か月の花と花ことばや花の楽しみ方紹介。
1年12か月の花と花ことばをはじめ、花に伝わるエピソードやおまじない、世界の国花や日本の県花の紹介など、花のいろいろな楽しみ方を収録しました。お花が大好きなお子さんにぴったりの、心やさしい1冊です。
内容説明
もの言わぬ小さな花にも、あふれるほどの思いが託されている。いくつものことばを並べたてるよりも、そっと手わたす一輪の花が、あなたの胸の思いをあますことなく伝えてくれる。花ことばのほか、花に伝わるエピソードやおまじない、花のいろいろな楽しみ方も紹介。お花が大好きなあなたにぴったりの、心やさしい一冊。
目次
アーモンド
アイリス
アカシア
アサ
アサガオ
アザミ
アシ
アジサイ
アスター
アツモリソウ〔ほか〕
著者等紹介
立原えりか[タチハラエリカ]
東京生まれのてんびん座。O型。童話作家。童話集「人魚のくつ」でデビュー。最新作は「天人の橋」「天女のあかり」他。ジャスミン、ユリ、クチナシなど、香りのある花が好き。最近見つけたのはチュベローズだが、フラワーショップで売られているものはなぜか香りが薄い。南国で手にいれた花はどれも香りが高いのは気候のせいだろうか。北国の花は色も香りもつつましやかなのだとこの頃思う
もとなおこ[モトナオコ]
大阪生まれのかに座。A型。連載コミックや本のさし絵などで活躍。単行本に「思い出の香茶」「レディーヴィクトリアン」「悠かなり愛し夢幻」などがある。英国のカントリーサイドとアンティークが好き。ヴィクトリア時代が舞台のミステリーを読むのが趣味。バラの花が好きで、バラもようの小物を集めている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。