- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 学習まんが
- > 学習シリーズドラえもん
出版社内容情報
3年生になって初めて手にするリコーダーは、だれでもがすぐに音を出せる一方、演奏する人の心に敏感に反応する奥深い表現力を持っている楽器です。上達するコツをわかりやすく楽しくドラえもんのまんがで紹介します。
八木 正一[ヤギ ショウイチ]
監修
藤子・F・不二雄プロ[フジコエフフジオプロ]
監修/イラスト
内容説明
本書には、リコーダーが上手になる方法が書かれています。まずは、リコーダーと遊ぶことから始めましょう。ドラえもんたちが、リコーダーの上達法をわかりやすく教えてくれます。ドラえもんたちといっしょに練習してみましょう。リコーダーが上手になると、ふしぎに音楽の授業も楽しくなってきます。
目次
第1章 リコーダーであそぼう!(リコーダーってなあに?;いろいろな音を出してみよう;リコーダーをよく知ろう;ふえを作ってみよう)
第2章 リコーダー攻略法(正しい姿勢でふこう!;まっすぐふこう;タンギングを覚えよう;奏法ってなーんだ? ほか)
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 高圧受電設備の保守管理(第2版)―経験…