入門百科+<br> まんが家入門―プロの技全公開!

個数:
電子版価格
¥704
  • 電子版あり

入門百科+
まんが家入門―プロの技全公開!

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月25日 01時36分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 176p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784092303546
  • NDC分類 K726
  • Cコード C8076

出版社内容情報

まんが家デビューを目ざす人必読の一冊!

小学校中学年以上向けのまんがの描き方入門の決定版です。どんな道具を使って、どのように描いたらよいのかわからないという悩みは読めばスッキリ解決。絵がうまくなる、魅力的なキャラクターを生み出せる、心をつかむストーリーが作れるなどなど、プロのテクニックのすべてをノウハウまんがと記事でわかりやすく伝授します。また近年プロも急速に取り入れつつあるパソコンを使った作画など、まんが制作の最新事情も紹介。さらには青山剛昌先生・池山田剛先生・やぶうち優先生・やぶのてんや先生・渡瀬悠宇先生の5人の有名まんが家の仕事場訪問レポートカラーグラフ、またこれまでのまんが家人生を語り、プロを目ざす読者へのメッセージを送る特別インタビューも掲載。数年後のデビューを夢見る小学生を強力にバックアップする1冊です。

【編集担当からのおすすめ情報】
カバーイラストを描いてくれた『神様のカルテ』シリーズなどのカスヤナガト氏、大ヒットまんが入門書の著作多数の飯塚裕之氏によって“最強のまんが入門書”の名に恥じない内容に仕上がっています!

飯塚 裕之[イイヅカ ヒロユキ]
著・文・その他

内容説明

絵の描き方、ストーリーの作り方…あなたにプロの全テクニックを伝授!有名まんが家からのスペシャルメッセージも!

目次

有名まんが家に聞いちゃった!(青山剛昌先生「まんがだけ描いていればプロになれると思ったら大まちがい。」;やぶうち優先生「自分が感動した理由を分析して、それを作品に活かそう!」;渡瀬悠宇先生「少年まんがは男の子の気持ちになりきって描いています!」 ほか)
全公開!読めば納得!まんがのテクニック(まんがを描く道具とその使い方―まずは道具から!まんがって、どんな道具を使って描けばいいの?;絵の上達のためのトレーニング―どうしたら絵がプロみたいにうまくなるの?絵を上達させる方法!;魅力的なキャラクターを作るコツ―読者にとってキャラクターは気持ちを移す対象なんだ! ほか)
まんが家になろう!THE COMIC―まんが家になるために大切なこと(たくさんの人に読まれるために;キャラクターを作ろう!;お話を作ろう! ほか)

著者等紹介

飯塚裕之[イイズカヒロユキ]
まんが編集者。少年・少女誌でまんがの描き方のページを構成。いっぽうで数かずのアニメコミックも手がけている。まんがの描き方に関連する著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

のり

4
漫画家に興味ある子どもが読むかと思って借りてみた。漫画家の視点で読むことがなかったので、使っている道具や絵の描き方に興味を抱きました。漫画は文字を追って、内容の続きを知るためにサラサラ読んでいましたが、背景の描き方にも目が行くようになりました。2019/06/14

しろのあ

4
書き方だけではなく、キャラクターメイキングの仕方や、漫画にかける思いなども盛り込んであって仕事紹介本としても小学生におすすめです。中二でデビューした漫画家の先生のインタビューも載っています。コナンのアイディアの打ち合わせは10時間くらいかかるとか!絵を描くことが尋常なレベルでなく好きで好きでしょうがない人以外はできない仕事だなぁ~2014/08/19

ybhkr

2
すごい!中学生くらいに向けた本なのかな?昔の漫画入門とはわけちがう。前は顔の描きかた(輪郭から指導)とか、ペンが買えなかったら割り箸ペンで、みたいなレベルだったのに輪郭線やデフォルメはできて当たり前のところから入ってる。コマ割りの仕方や台詞の位置とか実践的。本当に漫画を職業とするためのマニュアルでフリガナがこんなにあるのにスゲーッてなる。絵を描く時には体と背景も描くこと、とか、背景は必ず資料を見ながら正確にとかまじすごい。アナログ漫画の真骨頂。大人でもプロ目指している人が読める一冊。(学校で習うみたい)2015/07/01

summer

1
子供がこのシリーズハマっています。2023/05/13

すいみん

1
コマ割り、セリフ割等の読者に面白く読んでもらうための技術が紹介されており中々楽しめました。次に漫画読むときはその辺に注意を払いながら読んで見ようと思います2015/08/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6852702
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。