出版社内容情報
判型:B5判
小学校高学年向けの理科実験ガイド。科学手品のような楽しいものから本格的なものまで、驚きと発見がいっぱいの実験を満載。イラストと写真でわかりやすく解説します。発展的な内容も盛り込んで中学受験にも対応。
内容説明
ペットボトル・空き缶・電球など、家庭にある材料でできる、かんたん理科実験。巻頭のカラー写真と本文イラストで、実験の進めかたがよくわかる!「なんでかな?」「考えてみよう!」などのコーナーで、実験でわかったことをくわしく解説し、さらに発展的な問題へ。ものしりコラムで理科の知識がふえる。
目次
第1章 水と氷のふしぎ
第2章 見えない気体をつかまえる
第3章 光の科学
第4章 運動で遊ぶ
第5章 電気と静電気のふしぎ
第6章 熱とエネルギーを考える
第7章 生き物の世界
第8章 もののしくみを考えよう
第9章 本格的実験にチャレンジ!
著者等紹介
山村紳一郎[ヤマムラシンイチロウ]
サイエンスライター、和光大学非常勤講師。1956(昭和31)年、東京都生まれ。東海大学海洋学部卒業。科学雑誌や書籍を中心に、取材執筆活動を展開。また、さまざまな科学実験の開発、各地の科学博物館の展示企画なども手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- サリンジャー