• ポイントキャンペーン

自然観察シリーズ
野山の植物

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 359p/高さ 13X21cm
  • 商品コード 9784092140318
  • NDC分類 K470
  • Cコード C8645

出版社内容情報

精密な図版で植物観察に役立つ携帯版ガイド。

本シリーズで好評の「野の植物」「山の植物」「高山・海外の植物」から高山の植物を除いたすべてを一冊にまとめ、野外での植物観察に最適な軽量携帯版に再編集。詳細かつ精密な図版と解説で、植物の生態がわかります。

内容説明

草花および樹木のイラストによる図鑑。各植物は季節別に野の草、山の草および樹木、ほかに針葉樹・タケ・ササ、池やぬまの草、海岸の植物に分類して構成。各植物は全体および花などの細部のイラストと類および科、生育地、高さ、食用等と解説文を収録。巻末に類および植物名の50音順索引と用語索引を付す。

目次

野の草
山の草
春の木
夏の木
秋の木
針葉樹・タケ・ササ
池やぬまの草
海岸の植物

著者等紹介

牧野晩成[マキノバンセイ]
大正元年(1912年)熊本県生まれ。昭和8年、東京・青山師範学校卒業。昭和23年東京都三鷹第二小学校校長となる。以後、東京都立教育研究所指導主事の職をはさみ、4校の校長を歴任。昭和10年から野外植物研究会にはいり、桧山庫三先生の指導をうけ、機関紙「野草」を主宰。著書に「野外植物の観察と指導」(明治図書)、学習百科図鑑「植物の図鑑」「植物の観察と育て方」(小学館)などがある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品