出版社内容情報
ついについにあの名作が文庫に!
酷薄たる力を信望するクロ。
純真たる心を内包するシロ。
ふたりの悪童が支配し遊び暮らす町は宝町。
ふたりの町に忍び寄るのは大人の利権。
姿と構造を変えていく町にクロとシロの居場所はあるのか?
著者、渾身のスマッシュヒットついに文庫化!
解説は映画版「鉄コン」の監督、マイケルアリアス!
【編集担当からのおすすめ情報】
文庫にも関わらずまたもカバーはオリジナル書き下ろし!
当時の名場面が今の大洋タッチで再現されます!
そして解説はマイケルアリアス監督!英文解説も収録!
もう、もう一回買うしかありません!
第23話 地獄変の巻
第24話 しろいろの巻
第25話 ネズミオヤジ観察記の巻
第26話 クロイロの巻
第27話 餓鬼の目に水見えずの巻
第28話 人呼んでイタチの巻
第29話 正しい死体のつくり方の巻
第30話 注)良い子は絶対に真似しないでくださいの巻
第31話 まっくろけの巻
第32話 僕たち男の子だぜベイビーの巻
最終話 続・レッツ・ゴー2匹の巻
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ちくわ村長
6
宝町の大人達はクロを通して、過去の自分を見る。シロを通して希望を見る。あの当時感じていたキリキリした心の痛みは無くとも、シクシクとした痛みは確かに存在する。クロの手に残る傷のように。自分と似た闇を持つ誰かに出会った時、すーっと引き寄せられる感覚、誰かを恋しく思う気持ち。ここまで血の通った人間味、いや人間臭さのある作品を他に知らないなぁ。2013/02/23
kasukade
2
何かわからない。何かわからないけど何かが残った素晴らしい作品。クロはシロがいたからクロはイタチじゃなくクロでいられる。そして町は死んでいく。。だけどシロからみたクロや世界は今日も平和で安心だというのだからきっと安心なんです。そんな気がします。いやーなんだかわかんないけど面白いってこういう作品のこというんだろうな。松本大洋はまぎれもない天才だわ2013/03/31
MIEKKO
2
「寂しい」という思いを押し込み、泣きたいのに泣かないと、自分の中で苦しみを消化することはできないんだということが分かった。クロの「彼」との対面に息詰まるほど緊張した。2013/03/30
USA★Milk
1
また凄い作品に出逢ってしまった…2013/11/29
中山りの
0
深い奥の方を揺さぶられる。2017/10/21