出版社内容情報
●あらすじ●家出するには古代日本しかない! そう思いたったのび太とドラえもん、ジャイアン、スネ夫、そして、しずちゃんの五人はタイムマシンに乗って七万年前の日本にやってきた。そこで原始時代をまねた服を着て、石ヤリを持ち、洞穴に自分の部屋を作って、静かで優雅な生活を楽しめる夢のような彼らたちだけの楽園を作った。そこで思うぞんぶん遊び、いやなことを忘れ、再び現代にもどってきたのび太たちの前に、とつぜん、本物の原始人が現れた!! 彼の名はククル。古代中国のヒカリ族の少年だ。時空間の乱れに遭遇し、現代にタイムスリップしたのだった。ククルは、自分の部族がおそろしい敵、精霊王ギガゾンビ率いるクラヤミ族におそわれたという。ククルのヒカリ族を救うため、のび太たち五人は、古代中国へと向かう。しかし、のび太たちの前に現れた敵、ギガゾンビはただのまじない師ではなかった!! おもしろさ抜群のドラえもん大長編シリーズ第9弾!!
藤子・F・ 不二雄[フジコ エフ フジオ]
著・文・その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
miho
9
【2024-058】中2の息子が図書館で借りてきていた本を拝借。家でも学校でも叱られてばかりののび太はドラえもんの道具を使って家出を試みるが、どこも誰かの土地で生活を始めることができない。ジャイアンたちも加わって、まだ誰もいない7万年前の日本へタイムマシンで出発する。ラストの収束の仕方が若干雑な気はするけど、面白かった。2024/12/19
みのにゃー
5
ドラえもんの道具を扱わせたら右に出るものはいない?のび太の作ったキメラがうらやましい。2016/05/26
透
1
秘密基地、大昔の日本、神隠しなど心鷲掴みな作品。ホラーとワクワクの程よいミックスが大長編の魅力だと思う。いつも0点の答案の集中線に笑うw2014/09/03
ペコ子
0
日本人はドラえもん達によって移動したのか~ ありそうなフィクションに秘密基地だったり夢のある話で面白いです。2017/07/18
ガンモ
0
わたしのトラウマドラえもん映画です。映画版の神隠しについて説明するドラのシーンがこわすぎて、しばらく一人で寝るのが恐怖でした。漫画版ではわりとさらっとしたシーンでした。ダイコンのカレーを食べてみたい!2013/06/30
-
- 電子書籍
- ダチョウは軽車両に該当します 文春文庫