小学館文庫<br> からくりサーカス 〈7〉

個数:

小学館文庫
からくりサーカス 〈7〉

  • ウェブストアに9冊在庫がございます。(2025年05月24日 05時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 352p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784091933270
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0179

出版社内容情報

謎の飛行機が不時着。乗っていたのは!?

仲町サーカスでの日々は、氷のように張りつめていたしろがねに大きな変化をもたらす。そのことをうれしく思う勝だったが、転校先の学校のクラス委員長になぜかライバル視されてしまう。彼女の祖父は、かつて仲町サーカスで道具方を務めていた生方法安(通称:どなりんジジイ)。仲町への協力を拒否する法安だが、しろがねの想いに触れたことで一座に合流することを決意するのだった。

その頃、加藤鳴海たち3人は中国へと向かう飛行機に乗っていた。しかし、彼らを付け狙う自動人形の罠は雲の上にも及び……。



【編集担当からのおすすめ情報】
藤田和日郎の長編第2弾「からくりサーカス」が、待望の文庫化。各巻にポイントを振り返るコラムを掲載し、複雑な物語をわかりやすく解説していきます。また、カバーを外した表紙には、著者の制作ノートからラフイラストや初期設定画などを本邦初公開! サーカス、人形、からくり……3つのキーワードが、時代を超えて絡まり合う冒険活劇を、余すところなく収録する全22巻、しろがねと鳴海が交差する第7巻をお楽しみください!!

藤田 和日郎[フジタ カズヒロ]
著・文・その他

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

眠る山猫屋

33
幸せな仲町サーカスの光景とクロスオーバーするのは〝しろがね〟たちの空の戦い。飛行機という限られた密室空間で、人質を背負いながら戦うルシール一行。ナルミも覚悟を決めたようで・・・。そして一瞬の邂逅。2019/01/30

北風

16
なんか中途半端に話が交互すると思ったら、そういうことか。メインキャラが交互にストーリーを進めていくと、こういうこともできるよね。そして、すごいニアピン。次回、勝とギィが出会うんだっけ?2017/11/27

kanon

8
群像劇大好きマンとしては堪らない展開だ…というか三巻辺りからそもそもが群像劇だったのだが、なんといっても物語が交錯するときが一番楽しいのである。今回は軽くジャブというか、これからもちょくちょくこういうのがありそうなので期待しかない。しかしこれ、焦らされてるよなwいや好きだけどwまだ先があると知っているからこそ楽しいけれども、当時連載していたときはこの展開中々のものだ。よっぽど自信があったとみえる。2017/11/30

サテヒデオ@ダイナミックひとり

5
並行して進む二つのサーカス。リンクし交わるそれらが、胸に熱いものを覚えさせる。落とし物ギイ・クリストフ・レッシュが彼岸から此岸へと渡ることで、仲町サーカスに化学変化を齎すのだったか。楽しみだね。ナルミとルシールと、新しい旅の仲間にも期待だ。ワクワク!2017/11/15

k. h

3
一瞬のからくりサーカス。出逢いそうで出逢えない三人を上手く描いてるなぁとおもう。 日常(サーカス)と非日常(からくり)を描きわけて融合したときの高まりは他の作品には無い。2018/07/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12357910
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品