出版社内容情報
SFアクション超大作、発動!!
「我に戦いを挑むつもりか!? その愚かさを思い知れ!!」
米国アリゾナ州の街ギャローズ・ベル(絞首台の鐘)で、ARMSと極秘組織エグリゴリ誕生の謎を知った高槻涼たちが、エグリゴリ直属の虐殺部隊(ジェノサイド・フォース)に襲われる。
犠牲者が増えるにつれて涼の怒りも増大、その憎悪とともにプログラム“ジャバウォック”が覚醒し、敵味方の別なく破壊する魔獣と化す。
涼の制御を離れて“破壊の王”となったジャバウォックの目的は、人類を、ARMSを、エグリゴリを、地上に生ける物すべてを破壊し尽くすこと。その暴走を止めるには、ARMSナイト(騎士)を持つ隼人やARMSホワイトラビット(白兎)を持つ武士が、涼をジャバウォックもろとも消さなければならない。
やがて始まった、地上最大の魔獣ジャバウォック対ナイトとホワイトラビットの戦い。そして、ARMS同士の激闘に決着がつく瞬間、四人目のARMSとして残っていた久留間恵のクイーン・オブ・ハート(ハートの女王)が、恵の強き純粋な“思い”に応えて、驚くべき光景を出現させた!!
第三部「進化編」、迫力満点、堂々のクライマックス!!
【編集担当からのおすすめ情報】
全巻作者渾身のカバーイラスト描き下ろし&スペシャルインタビュー[『ARMS』を語る]収録!!
寄稿エッセイ&イラストレーション[My ARMS]夏目義徳、激筆!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ソラ
11
第3部完。静寂は悲惨すぎ。グリーン…。2018/01/02
JACK
8
☆ キース・シルバーのARMS「マッド・ハッター」が涼の「ジャバウォック」の新たなる力を呼び起こす。それは人間が触れてはならない禁断の力だった。単純なバトルものではなく、キャラクターの成長が描かれていて充実した物語になっています。2014/10/17
銀城
2
毎回思うけど、この巻末の作者対談はほんと興味深いわ・・・。2014/10/27
くろろん
2
文庫化で読み直し。この大量殺戮シーンは衝撃だったなあ…。そして怒濤の展開。オスカーパパも悲しいし、シルバーも…そしてくるまけいちゃんのARMS能力にザワッとしたのも。相変わらずアル可愛い2014/10/23
ざっきー
1
文庫版で読み直し中。グランドキャニオンの話の展開がものすごく急だと思えるのは、まとめて一気に読んでいるせいだろうか? 昔の作品を読み直すと話のテンポが変わったようにみえる。2015/01/05