出版社内容情報
文明が荒廃した近未来。バイオ鳥肉の細胞から誕生した天才科学者“チキン・ジョージ”を中心に、滅亡の危機に瀕した人間たちの苦闘を描く、楳図ワールドの集大成的作品が、待望の文庫版で登場。
▼第8章/人類最後の日(5)?(16)▼第9章/人類滅亡後の旅(1)?(9)●主な登場人物/アメリカ(ヤング・アメリカ大統領の息子。緑色の髪の毛を持つ。飛行機事故で死亡したが、遺伝子操作で復活する)、のばら(ローズのクローン)、岬タロウ(岬・日本総理大臣の息子)、アーサー・ヤング(アメリカ合衆国大統領)、チキン・ジョージ(バイオ鳥肉のササミ細胞から誕生した天才科学者。鶏の化け物のような姿をしていて、人類に激しい憎悪の念を抱いている)●あらすじ/人類滅亡の瞬間が迫っていた。地球の回転速度が増し、地上は氷に覆われた死の世界と化していく…。指令室のビジョンから世界の様子を見ていたヤング大統領は、映し出されたヨッコや岬総理の情にあふれた姿を見て、自分も最後の瞬間は大統領としてではなく、ひとりの父親として息子に会おうと決意を固める。だがそのとき、息子のアメリカは大ピンチに陥っていた…!!(第8章・6)●本巻の特徴/巨大ロケット“チラノザウルス号”に乗って、地球を脱出した子供たち。その目的は滅びゆく地球に代わって、居住できる惑星を探すこと…! だが、ロケットの中は想像を絶する恐怖に満ちていた! 子供たちを守るはずの人工人間「もの」が
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たにしぃ
11
再読。もうめちゃくちゃ。この作品ばかりはKAZを擁護する自信がない。いろいろ阿鼻叫喚なのだが人類が滅亡しようとする場面での合衆国大統領の台詞が「さらば人類!!お疲れさま!!」であったり、チキンジョージに精神的ダメージを与えるために鉄拳が放った一言が「おむつ野郎!!」こういうところが憎めない。2014/03/12
フロム
5
魔人のばらが幼女ではなくて男だった、女の体なのにヒロインに唾を吐きかけられたらチンチンが生えてきた。後は宇宙船内で念じたら雷降ってきた。この巻は楳図先生の疲れが限界点を突破したのか何でこんな展開になるのか分からない。僕の理解力が及ばないだけかも知れないけと。ただ、大統領の「さらば人類お疲れ様」は中々のパワーワードだと思う。今の時代に連載されてればとつくづく思う。楳図先生がんばれ後一息と応援したくなる感じ。2022/03/28
山野辺ワラビ
1
人類に反乱した人造人間が子供の首をもいだり、ローズの脳の一部を移植したというのばらにナニが生えたりえらいことに。大統領の「さらば人類! お疲れさ!」は妙に緊張感が無くて面白いな。そしてチキン・ジョージの亡霊がまだ付きまとう。2014/09/15
llll'
0
.2017/10/01
入江
0
終わりは辛い。自分の本性や終わり方を決められる人がどれだけいるのか。のばらさん何者。2013/08/14