出版社内容情報
「究極の○○」という流行語まで作り出した『美味しんぼ』が、文庫で登場!綿密な取材により、単なるグルメ物にとどまらず、現代の日本が抱える「食文化」の問題点を鋭くえぐる社会派コミック!!
▼第1話/機転の鯛料理▼第2話/犬を食べる(前・後編)▼第3話/30年目のおせち料理▼第4話/対決再開!▼第5話/イカスミの愛情▼第6話/コンニャク文化▼第7話/新聞戦争(1?4)▼第8話/餃子人生▼第9話/串カツ論争●主な登場人物/山岡士郎(東西新聞文化部記者。ふだんはグータラだが、食に関する造詣が非常に深く「究極のメニュー」担当となる)、山岡ゆう子(旧姓・栗田。東西新聞文化部記者。山岡と共に「究極のメニュー」の担当)、海原雄山(厳格な会員制の超高級料亭「美食倶楽部」を主宰する希代の美食家で、陶芸・書道・文筆にも秀でた芸術家。実の息子・山岡とは激しく対立している。帝都新聞の企画「至高のメニュー」を監修)●あらすじ/中国ならではの料理を体験したいと“犬肉”を食べた政治部の松川。だが家族に話したところ、妻や子供たちから「最低」「野蛮」と罵られ、ついには家出されてしまう。話を聞いた山岡夫婦が考え込んでいると、今度は大原社主が相談に現れた。どうやら“捕鯨”に関することらしいのだが…(第2話)。●本巻の特徴/士郎とゆう子の結婚などで中断されていた「究極」と「至高」の対決再開が決定……と、思いきや肝心の雄山が、どうもあまり乗り気でな
感想・レビュー
-
- 和書
- 体系経営分析 (新版)