小学館文庫<br> ローマへの道

個数:
電子版価格
¥616
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

小学館文庫
ローマへの道

  • 萩尾望都
  • 価格 ¥618(本体¥562)
  • 小学館(2000/09発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 10pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 312p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784091912596
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0179

出版社内容情報

頭角を現していく同期生に焦りを覚えるダンサー・マリオ。彷徨する青年の心の軌跡をドラマチックに描く長編ロマン。

ダンサーのマリオは実力はあるのに役に恵まれない。そんなとき、死んだと思っていた母がローマで生きている事を知り、マリオの心はバランスを崩し始める。彷徨する魂の軌跡を描くドラマチック・バレエロマン。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

吉田あや

71
3本のバレエがテーマの短篇が収録された文庫。なんなんだこの素晴らしさは!!萩尾先生の作品は読むといつも予想をどーんと上回る感動に包まれるけれど、この短篇集は一番好き。詳しくはないけれど、世界観のすべてが大好きなバレエ。その世界を取り巻く人間模様のドラマだけに留まらない、創造される過程の人の葛藤の苦々しさも愚かさも美しさも詰まっていて、読めて本当によかった!BLっぽい雰囲気もあった「青い鳥」の寂しくも美しい最後の余韻も素晴らしかった。萩尾先生の本格バレエ長編が読んでみたいなぁ。2018/03/22

Y2K☮

40
衝動買い。バレエものの短編集。誰もが認める可能性を秘めながら、何かがひとつ足りない。そのせいでチャンスに恵まれずに鬱屈している。そういう人はどこにでも見受けられる。著者はそのタイプではなかったと思うが周囲には大勢居たはず。でもその何かさえ見つければそれまでの停滞が嘘みたいに一気にブレークする。愚痴っぽくて気難しい感じだったのが急に物分かりのいい穏やかな人になったりする。中邑真輔や北斗晶などプロレスラーにもこのタイプは少なくない。その何かのヒントが何となく視えた気がする。表現する仕事なら確かにそれが正解だ。2019/02/11

petitlyz

19
【図書館で借りた本】「感謝知らずの男」を読んで、解説で言及されていたこちらも読んでみた。セットという感じ。バレエに限らずアスリート、芸術表現には心のバランスとの密接な関わりがあると思う。ローマへの道はそういう意味だったのか…と思った。一度深く沈むから高くジャンプできるという感じ。これも読んでよかった。2021/05/20

ぱんぺろ

18
様々の表現が人間にはあるが、萩尾望都はやはり最高峰のひとりではなかろうか。完璧な構図、的確な描写、深い言い回し輝く演出あれやこれやでも褒め飾り尽きない、そんなハズレ無しといわれる萩尾作品群にあって唯一無二の強烈な感動を本書はくれる。私は正義というコトバが大の嫌いで、嫌いが過ぎて辞書から削除したクチで、立派な悪の対義語に認めたりしない。悪の対義語は愛(異論はミトメない)である。なぜなら愛も悪もひとり人の中にねむり揺さぶられやがて目を覚ます、人生の目的や破滅を導く豊かで恐ろしいものだから。続く→2016/09/28

芙蓉

8
「感謝知らずの男」を先に読んだのでこちらもいそいそと購入して読んだ。バレエ漫画。萩尾望都さんの描く嫉妬や不安や後悔などがキャラクターたちの身になっているなあというかああそういう感情あるあるとなるのですごい「青い鳥」「ロットバルト」もよかった。2020/07/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/497856
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品