出版社内容情報
重版続々! 話題のJユースサッカー巨弾!
運命の武蔵野戦は後半へ。
武蔵野エース・金田に、冨樫・竹島ら守備陣の「連携の穴」を突かれたエスペリオン…
逆転には金田を封じ込めることが必須。
はたして守備陣は立て直すことができるのか!?
そして、サイドバックながら得点への想いをたぎらせるアシトは!?
エスペリオンが、そしてアシトが、大きく“変わる”11集。
【編集担当からのおすすめ情報】
累計100万部突破!
ますます上り調子な、いま一番キテるサッカー漫画です!
本集では、窮地に陥ったエスペリオンの面々に、「大きな成長」が訪れます。
雑誌上でも大好評を博したエスペリオンの「反撃」をお見逃しなく!!
小林 有吾[コバヤシ ユウゴ]
著・文・その他
上野 直彦[ウエノ ナオヒコ]
著・文・その他/企画・原案
1 ~ 1件/全1件
- 評価
雑多な本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
くりり
42
アシト覚醒!自分で決めることに拘らなくなった瞬間に視野が広がる。「フィールドは俺の中にある」んだもんなぁ(笑) 2017/11/20
wata
39
アシトAチームへ躍進!!「想像を越える」選手になってきたよ~!!2017/11/21
よっち
30
選手を動かし始めたアシトに向けた福田のアドバイス。がっちりハマったチームも機能してたし、アシトが覚醒して抜きん出た存在になってきた。順当な結果でAチーム昇格ですか。ここからですかねー。2019/07/11
山田太郎
28
えらく面白くなったな。もう少しBチームでやってもいいようなもんだと思ったけど。しかし、ユースチームってこんなすごいもんかと。ちなみに僕の出身高校のサッカー部は部員が300人くらいたしかいるらしく、そこでキャプテンしてるやつはうちの社長より統率力あるのではないかとひそかに尊敬しています。2017/11/17
Aquarius
23
何回読み直しても面白い、ゾクゾクする。人の成長を肌で感じる、想像を超えた姿で現れると畏怖すらも。選手もコーチもまだまだ試行錯誤だからこそ、思いを声に出し伝える。伝えることでまた道が開ける。考えることは大事、想像し工夫する、そこに何が加わると全く別のものになる。2017/11/11