ビッグコミックス スピリッツ<br> トクサツガガガ 〈6〉

個数:
電子版価格
¥605
  • 電子版あり

ビッグコミックス スピリッツ
トクサツガガガ 〈6〉

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月09日 00時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ コミック判/ページ数 192p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784091875167
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C9979

出版社内容情報

爆笑のち感動!?「特オタ」コメディー!

話題沸騰の隠れ「特撮オタク」コメディー第6集!

高校の頃の仲村さんは
特撮を封印し「フツーの女子高生」。
しかし卒業の季節に返り咲く。
きっかけとなった特撮ヒーロー番組の
“最終回の言葉”とは――

時は流れ…
隠れ「特オタ」生活を送る
仲村さんに27歳の誕生日。
母からの入電……「彼氏とかはおるんか?」
破壊兵器“バースデストロイヤー”に
どう対処するか――

――とっておきの
アニバーサリー集!?


【編集担当からのおすすめ情報】
『このマンガがすごい!2016』オトコ編17位(宝島社)、『全国書店員が選んだおすすめコミック2016』15位ほか漫画ランキング続々入賞の話題作です!! ご支持まことにありがとうございます! 仲村さんが色んな”節目”を迎える第6集です。ぜひお手に取ってみてください!!

第50話 たとえ忘れてしまっても
第51話 バーベキューの乱
第52話 CGの命は獣のパワー!?
第53話 散る! カミーユの恋!
第54話 グダグダな作品
第55話 一番の願い
第56話 どう思ったんだい?
第57話 「本物」作ると「ニセモノ」になる?
第58話 誕生日の作戦
第59話 禁手、毒濁刀の秘密


丹羽 庭[タンバ ニワ]
著・文・その他

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

瀧ながれ

38
「最近は全編CGで映画が作れちゃうんだ!」からの、「結局はどんな媒体もマンパワー」への流れがみごとでした。すごいCGて結局、作った人たちがすごいんだな、忘れないでおこう。それから、「いろんな『スキ』があるんだよッ」にも激しく同意!わたしも、一番好きなアニメといわれたら挙げたいタイトルがありますけど、「スキだけど褒めるべき点がないっていうか、どこがイイって言われると不満が9割っていうか」(吉田語録)なのよ!推薦しにくいのよ! このまんが読むと、「わたしだけじゃなかった」安心感がハンパないです…(泣)。2016/03/31

流言

31
共感と布教。特撮ファンならずとも『フザけんなって思いますよね!』という言葉を愛を込めて発した経験のある人も多いはず。ユキちゃんへの布教はうまくいっていないようではあるものの、しれっと読者にジオラマや写真を巧く撮る方法を布教することには成功している二重構造も巧い。ちょっと写真の撮り方を練習したくなってしまった。サプライズバースデイの顔ぶれ、彼らは趣味をあまり人に公言したくないというだけの共通点しかなくて、実はわかりあえる要素はほぼないほど薄い関係なのに、それでも仲良くしているというのがとても安心できますね。2016/05/16

活字の旅遊人

29
じいばあ絡みのエマージェイソンの話は、ドラマのラストに採用され、涙ものだったなあ。ジオラマネタ、好きな作品についての考察など、やはり非常に多彩で深い。親との確執を扱いながら、ちゃんと感謝させたりするのも素晴らしい。2021/10/02

トラシショウ。

24
「覚えてないのにどーして好きじゃないって言えるの?映画好きは観てないのにキライって言うのがキライなの。」積読消化。押し付けがましい母へのなんとなしの煩わしさから特撮から遠のいていた高校時代の仲村さんの心を、レンタルビデオ屋店主じいばぁの言葉が、手渡された「救急機エマージェイソン」の最終回が優しく解きほぐす。辛く苦しい現実や理不尽からの逃避でもあり、乗り切り生き抜く為の糧でもある特撮が、やがて巡りめぐって苦手意識しか持てなくなっていた母と対話する為の起点となる鮮やかな反転が素晴らしい(以下コメ欄に余談)。2016/04/17

けい

17
今回も面白かった〜!ヲタ万歳2016/04/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10377245
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品