2ページでわかる日本の古典傑作選

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 111p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784418072101
  • NDC分類 910.2
  • Cコード C0093

内容説明

知っているようで知らないあの63作品があらすじと図解で甦る。一度は読んでみたかった読み継がれる名作を厳選。

目次

源氏物語(紫式部)―世界に認められた古典文学の最高峰
竹取物語(作者不詳)―物語のいできはじめの祖
万葉集(編者不詳)―現存する日本最古の和歌集
おくのほそ道(松尾芭蕉)―一五〇日間の旅を句と共につづった紀行
枕草子(清少納言)―わが国最古の随筆文学
徒然草(吉田兼好)―作品全体に注がれるおおらかな人間観照の目
平家物語(信濃前司行長?)―平家の興亡を描いた軍記物語の代表作
好色一代男(井原西鶴)―西鶴の作家デビューとなった大人の浮世草子
曾根崎心中(近松門左衛門)―世界の誇れる近松心中物の傑作
東海道中膝栗毛(十返舎一九)―のどかに笑えるドタバタ喜劇の源流〔ほか〕

著者等紹介

小川義男[オガワヨシオ]
1932年、北海道生まれ。私立狭山ケ丘高等学校校長。中学校の代用教員の後、1959年、北海道教育大学札幌分校を卒業、亜細亜大学大学院法学研究科、ならびに早稲田大学大学院商学研究科各修士課程修了。北海道および東京都で公立小学校の教諭・教頭・校長を歴任し、1996年より現職。現在も英語教育を通じて高校生を直接指導するかたわら、講演や執筆活動において、教育や社会問題について独自の見解を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

pin

0
古典入門編としていいと思います。このうちの何冊かは読みましたが、長い年月を経て残った物語たちは魅力的でした。2010/02/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/331384
  • ご注意事項

最近チェックした商品