- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 小学館 ビッグCスペシャル
出版社内容情報
シュール。4コマ。原点に戻った吉田戦車が大暴れ!
●主な登場人物/和歌子(ドジなところもご愛敬、のミニサイズな若奥さん。かわうそ型)、ダンナ(和歌子の亭主。暴君というわけではないらしい)、麦仁郎(和歌子の家の庭師の老人)、フィジカル君(体質改善と肉体改造に情熱を燃やす幼児)、オペ途中先生(オペ以外の何かを優先させてしまう外科医。腕前は不明)、犬(大人の気配りができる雑種犬)●本巻の特徴/老若男女、森羅万象、ゆりかごから墓場まで無差別同時に繰り出される、シュール4コマのボディーブロー。さあ、準備はOK? あ、別に痛くはないです。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
吉田あや
10
カバーの犬(ダイダッシュ)に「そうね、桃男さん。」の帯がステキすぎて、今も帯も大事に保管♡フランス革命はもう古い!革命するならIT革命。頭にリボンをつけて腰エプロンのかわうそガールの和歌子ちゃんが大好き♡2013/11/18
ミラクロン・カエサル
5
安定の戦車クォリティ。2017/04/20
ichigomonogatari
4
きもおもしろい。主人やお隣を気にしてアドバイスしたりする犬がいい!2019/08/29
スローリーダー
3
気を使う犬の大真面目なところが面白い。和歌子さんも大真面目。だけどちょっとズレている。そのへんに心を持っていかれる。無造作に飛行機を使う貧乏父子は元々金持ちなのか、それとも贅沢の挙げ句貧乏でいるのか、常識的でないのが笑いを生む。2024/08/31
yom
1
『伝染るんです』を想起するような4コマ。だけどナンセンスというより、ぐんと親しみやすい内容。でもタイトルに渋味は出してもセンスは錆びるまいぞという気概を感じる。2023/05/22
-
- 和書
- むしのあいうえお