出版社内容情報
権力者たちが平和の大義の元に、最後の戦乱へと突き進んでいった時代!! 修羅に生きる殺戮集団として、純粋培養された少女たちがいた!!
▼第1話/死の宣告▼第2話/乱の芽▼第3話/俊次郎との再会▼第4話/神の子▼第5話/野心と恋と▼第6話/羅刹の到着▼第7話/羅刹の験し●登場人物/あずみ(精鋭の刺客として純粋培養された少女)、飛猿(井上勘兵衛に仕えていた忍者。現在は天海に保護され、あずみとともに密命を帯びる)、南海坊天海(亡き家康のブレーン。あずみを保護し、新たな使命を授ける)、小西静音(雪国の領民の教祖的存在。その正体は不明)●あらすじ/外界と遮断された、キリシタンの領地を訪れたあずみは、その地の中心的人物である小西静音と出会う。過去も未来も知ることが出来る、という静音は、あずみはこの地で無残に命を落とす、と預言し……!?(第1話)▼この巻の特徴/飛猿と合流し、共に領内の不穏な動きを探るあずみ。関所に密かに配置された数門の大砲を見たあずみは、領民たちのただならぬ覚悟を知る。一方、あずみと同じ目的で領内に潜伏していたつづらは、領地に居候する浪人たちによって捕らえられていた……(第2話)●その他の登場人物/真弓俊次郎(あずみとは旧知の若侍。倉石左近により斬られたが、天海に救われる。あずみに一途な思いを寄せている)、つづら、はつね、うつぼ、かがり(
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
十六夜(いざよい)
7
密偵の続けるあずみと俊次郎の奇跡的な再会。左近に切られたまますっかり出てこなくなったので、すっかり存在を忘れていた俊次郎だが、なにやら不穏な動き。羅刹鴉の7人に囲まれたあずみは絶対絶命。2015/08/16
地下鉄パミュ
6
静音が登場してカルトっぽい話しになって来ましたね。刀傷が1日で治る・・・双子か?それしか考えられんが。俊次郎殿、生きてたのか〜い。無事で何寄りなんだけど、この男は頼りないと言うか世間知らずと言うか・・・お前さん絶対騙されてんべ。先が思いやられる。俊次郎、静音とあずみも大好きなイケメン。飛猿じゃいけんのけ?飛猿お前さんもあずみに惚れたね。単なるパートナーとしか思われていないのが可愛ちょうよ。報われる日が来ると良いね。飛猿の明日はどっちだ笑。2021/03/16
ton
4
全巻読破の為の再々読。俊次郎再登場。再々読故に、彼の痛々しい様子と胡散臭さが目について残念でならない。静音も白々しい善人振りにも虫唾が走るわ全くもう。キーマン、がっち登場。飛猿ナイス!2016/11/04
読み人知らず
4
俊次郎が変わってしまったな。なんだかいやな感じをまとっています。利用されている、馬鹿な次男坊のままなのか?2010/10/11
Hiroki Nishizumi
3
この雪に囲まれた領地の物語は何をモデルとしているのだろうか。むしろ元のモチーフの方に興味を抱く。2018/04/08
-
- 和書
- 笑顔のキューピッド