ビッグコミックス<br> 美味しんぼ 〈64〉 ご飯の炊き方大論争!!

電子版価格
¥759
  • 電子版あり

ビッグコミックス
美味しんぼ 〈64〉 ご飯の炊き方大論争!!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ コミック判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784091844842
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C9979

出版社内容情報

「究極のメニユー」作りに挑む、東西新聞社文化部の、山岡士郎と栗田ゆう子。「食」ブームを巻き起こした大人気作!!

▼第1話/麻婆豆腐の秘密▼第2話/野菜の名前▼第3話/それぞれの才能▼第4話/食欲不振の治療薬!?▼第5話/おかあさんの味▼第6話/テレビ評論家誕生!?▼第7話/武芸の道▼第8話/競馬で勝負!!▼第9話/ご飯の炊き方大論争!!●登場人物/山岡士郎(東西新聞文化部員・膨大な食の知識を持つ。東西新聞の壮大な企画「究極のメニュー」の作成を担当)。栗田ゆう子(東西新聞文化部員・夫の山岡とともに「究極のメニュー」を担当する)。海原雄山(名だたる陶芸家にして、食の探究者。「美食倶楽部」主宰。山岡の実父)。●あらすじ/小料理屋の女将のはるさんが、麻婆豆腐の作り方を教えてほしいと山岡を訪ねてきた。その理由は、大家の尾沢のアパートのひとつに引っ越してきた一家のひとり娘・治子にあった。彼女が麻婆豆腐を食べたがるので、両親はあちこちに連れていったのだが、どの店でも“こんなのじゃない。本物の麻婆豆腐を食べたい”と言うらしい。そこで、はるさんの出番となったわけだが、彼女の麻婆豆腐にも治子は満足しなかった……(第1話)。▼局長が初めて仲人をすることになった。結婚するカップルは2人とも東西新聞の社員で、山岡とゆう子はその披露宴のメニューを考えてほし

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

めしいらず

47
かなりネタ作りの苦労が窺えます。どの話も揉め事の原因がほぼいちゃもんレベル。料理に特化したシリーズを長く続けていくのは、やはり苦労が多いものなのでしょうね。お米に干しぶどうを混ぜ、牛乳で炊いたご飯、ボクは食べられません。相済みませぬ。「ご飯の炊き方大論争!!」2015/12/26

再び読書

18
孫の一途な心がが祖母の心を溶かす。葉ニンニクの麻婆豆腐は、機会があれば、是非食べてみたい。ぼくにとってはエンダイブ、アンディープ、チコリ、シコレ、何回読んでも、頭は整理不能。浜納豆も未経験のため、全く想像がつかない。タコの柔らか煮のこつが大根と一緒に煮ることとは、普通知らない知識ですね。後に合同挙式を行う三組のカップルの、親族、師匠ともめ事解決は、もはや常道のネタ。ご飯の固さ論争は、ドラマチャングムでも登場。2024/04/30

Riopapa

8
イギリスで食べたライスプディングを思い出した。牛乳で煮た米にジャムをかけて食べた。2018/01/19

シーナ@食べ物漫画好き

6
64冊目 葉ニンニクの麻婆豆腐。アンディーブとチコリ、シコレとエンダイブ。音痴のくに子さんと鰤大根に豚バラ大根。懐かしの下宿の味、ひじき御飯・紫蘇巻き・鯨カツ…飯が進みそう。お母さんのちらし寿司。副部長と鰯のカイエット。武士の食事、太刀魚・芹・鯉・勝栗・菖蒲。 馬肉と大石オネーさん。米のミルク煮、シナモンに煮干しぶどう。2017/12/14

もくもく

5
山岡夫婦が新居に遊びに行けば、やつれた亭主が出てくる巻。米の硬い、柔らかい論争で弟子に別れろって無茶苦茶過ぎる気もしますが。笑2021/11/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/538889
  • ご注意事項

最近チェックした商品