出版社内容情報
ひょんなことから、美人四姉妹と同じ屋根の下に暮らすことになった今井光。奇妙な共同生活はいつまで続くのか…。光と四姉妹がおりなすホームコメディ。
▼第1話/時は流れて▼第2話/父と子▼第3話/旅と宿 リターンズ▼第4話/華麗なる陰謀▼第5話/二人の将来▼第6話/家族の絆みんなの絆▼第7話/立つ鳥あとを…▼最終話/また会う日まで●登場人物/今井 光(松江の老舗旅館の息子。過去のある事件から、女はもうこりごり……の青年)、今井 緑(今井歯科医院の四人姉妹の末っ子。料理が得意)●あらすじ/ひょんなことから羽子率いる劇団員とともに、実家の旅館「松風荘」に泊まることになった光だったが、旅館の格式やサービスが落ちているのに気づき、がく然としてしまう。いてもたってもいられなくなり、厨房をのぞきに行くと、そこには皿洗いをする父の姿が……。「どうなってるんですか?」の光の問いに、旅館を切り盛りしている義兄が答える。「もうここは、光くんが知ってた頃の『松風荘』とは違うんだ」……(第1話)。●その他の登場人物/ 今井珠子(四人姉妹の長女。歯科医)、今井羽子(四人姉妹の次女。劇団を主宰している)、今井葉子(四人姉妹の三女。大学生)、院長先生(今井歯科医院の所有者。不思議なところの多い謎の人物)、上原(光を不幸にしようと追い回していた執念深い男)●本巻の特徴/実家の旅館の現状に、光
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
いおむ
2
既読済みです。2018/08/27
読み人知らず
2
みんなが同じ場所にいなくてもつながってることを確信できる。ってこと。 2007/05/11
pochi
1
松江編はそこそこ面白んだけど、それにしても強引なまとめ方、打ち切りだったんでしょうか?この頃の作品はどうもまつめが良くない印象です。2018/05/03
estis
0
完結。「ツインビーンズ」併録。 どちらも家族がテーマ。星里もちるのメイン・テーマなのか。 後書き漫画でもそうだが、いずれも母親像不在なのが気になる。 見ていないものもあるが、宮崎駿作品でも、母親は不在だと感じた。2011/12/27
-
- 和書
- Yの悲劇 創元推理文庫