出版社内容情報
相撲部屋の元気いっぱいの新米おかみさんと力士たちが繰り広げる泣きと笑いの下町・人情ヒューマン・ドラマ。
▼第1話/軍配▼第2話/親父▼第3話/事始め▼第4話/早春▼第5話/卒業▼第6話/息子▼第7話/巣立ち▼第8話/情け▼第9話/付け人▼第10話/型▼第11話/開花▼第12話/笑顔●登場人物/山咲はつ子(新興相撲部屋「春日部屋」のわかおかみ。ちょっと不器用で失敗も多いけれど、力士への愛情と思いやりは人一倍ある)、山崎一雄(元人気力士、山風。現在は引退し、「春日部屋」の親方である)●あらすじ/「春日部屋」のベテラン床山、床丸さんが突然引退を表明。孫の薫に跡を継がせるのだという。ところが薫は床山ではなく、行司になりたいのであった。(第1話)。▼初音が“若手注目株”として、新聞に取り上げられることになった。「新聞に載る程強くなるまでは、帰ってくるな」と勘当同然で家を追い出された初音にとっては、父と母に会える大切なチャンスなのだが…(第2話)。▼元旦の日、一雄とはつ子は、後援会への挨拶まわりに出かけた。日頃、忙しさにかまけてはつ子に何もしてやれなかった一雄は、「何か欲しいものはないか」とたずねる。そこではつ子が頼んだものは…(第3話)。●その他の登場キャラクター/床丸さん(第1話)、初音(第2話)、逆波、喜屋武安奈(第4話)