- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 小学館 ビッグCスペシャル
出版社内容情報
▼第1話/怪物のラブレター▼第2話/脱獄囚▼第3話/弁護士▼第4話/目撃者▼第5話/決意▼第6話/泥だらけのサンドイッチ▼第7話/ヘレーネとグスタフ▼第8話/脱走▼第9話/402号室▼第10話/スパイの子▼第11話/終わらない旅▼第12話/人形使い▼第13話/朗読会の子供たち▼第14話/あの日の夜▼第15話/ヨハンの見た風景▼第16話/楽しい思い出▼第17話/いやな仕事▼第18話/最悪なネクタイ
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
吉田あや
10
鏡の中に映った自分が悪魔だった時神さまは眉間に銃口を向ける_______。君は僕で…僕は君…。赤いバラの屋敷は燃え、バラの木の根元には死体が…。怪物に追われる夢を見る…怪物を追いかける夢を見る…記憶をなくした女の子。女の子の物語をハッピーエンドにしたいと願うリプスキーと、エヴァを守ろうとしたマルティン。それぞれの傷と想いが切なく苦しい。2013/10/09
コダマ@ようやっとる!
8
私は記憶をなくした女の子、怪物に追われる夢を見る。怪物を追いかける夢を見る。私は記憶をなくした女の子2020/12/27
じょり
8
次々出てくる人物が色んなつながりがあって驚く。過去も複雑で。人形師があの絵本作家の息子?ただ、読んでて思ったのはニナも屋敷で怒ったことにかかわってるんじゃ・・・まさかヨハンよりニナのほうが怪物だったりして2016/08/08
OCEAN8380
6
エヴァの危機にテンマ脱走する。2016/04/04
しまみみ
4
あのヨハンを崇拝してやまないロベルトが生きていた。 エヴァの危機を感じたテンマは敢えて罪状を認め脱獄を試みる。 そしてエヴァの前には用心棒としてマルティンという男が現れる。私はこの、どう見てもブラピがモデルとしか思えないマルティンが好きだ。 2019/06/20