ビッグコミックススペシャル 楳図パーフェクション! 8
漂流教室 〈1〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ コミック判/ページ数 762p
  • 商品コード 9784091814982
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C9979

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

吉田あや

68
ある日大和小学校だけが校舎ごと別の次元に移動してしまったところから始まる、楳図先生渾身のSF大作。昔見たドラマとはいろいろ相違点があるのも楽しく、読んでいくうちに忘れていた細かなシーンが蘇ってはなんだか感動。物理的には元の世界と同じ時間の長さの上にありながらも、校舎内にいた862名だけ地球が滅びる寸前の未来に。食料もすべての資源も今ある物が無くなれば替えは効かず、極限へとパニックに落ちていく恐ろしさ。ドラマよりも衝撃度が高いといわれる原作、まさに!2019/01/03

∃.狂茶党

11
楳図パーフェクション版。 造本に凝っていて、正直読みにくいところも。 数多い代表作のうちの一つで、長編としては一番有名かもしれない。 突然のタイムスリップで遠未来に吹き飛ばされた大和小学校。 大人たちは早々に物語から退場させられ、子供たちの話に切り替わる。 少年サンデーコミックス3冊分くらい収録されてるので、だいぶ話が進む。 のちに、『14歳』で、プリクリエルが描かれるが、悪夢的状況が続く。 リアリズムよりも、悪夢的なことに力を置いているので、映像化は非常に困難だろう。 映画版は怖くて見ていない。2024/02/04

遠藤三春

3
面白かった。話としても面白いんだけど、セリフも面白い。口喧嘩中の母親が、料理の最中に振り向いて、主人公が「や、やる気かっ!!」とかwww先の展開もすごく気になる。2015/11/10

夏夏

2
何年か振りに再読したが、今読んでも凄まじい作品。タイムトラベルではあるのだが、よくある文明の発達した未来への時間旅行ではなく、世界が滅びた未来への漂流。小学生たちを主役にこんな酷くて衝撃的なストーリーを描けるなんて楳図かずおはやはり神である。そしてこの作品の大きな裏テーマは母の愛だと思っていて、読みながら母親のことを思い出さずにはいられなかった。ホラーやギャグやSFの色を滲ませながら、人間の本質を描いている、色褪せることない傑作だと思います。(1972〜1974年にかけて連載)2021/05/23

KDDI

2
セリフがいちいち面白い。笑えるけどよく考えると恐ろしいすごい漫画。小学生なのにしっかりしてるなぁと感心。タイトルの出方が映画みたいでかっこよすぎる。2017/08/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/478681
  • ご注意事項