ビッグコミックス<br> ラーメン発見伝 〈19〉

電子版価格
¥759
  • 電子版あり

ビッグコミックス
ラーメン発見伝 〈19〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ コミック判/ページ数 201p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784091812179
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C9979

出版社内容情報

▼第166話/ラーメン店 店主の心得▼第167話/店員採用の条件は何!?▼第168話/藤本推薦のお店!?▼第169話/煮干しラーメンは東京の味!?▼第170話/津軽“魚干し”ラーメン!!▼第171話/藤本流 新・津軽ラーメン!!▼第172話/新・津軽ラーメン決定戦!!▼第173話/自家製麺という名の魔法▼第174話/店舗拡張に潜む罠

●主な登場人物/藤本浩平(ダイユウ商事に勤める27歳。昼は典型的なダメ社員、夜はラーメン屋とふたつの顔を持つ。ラーメンをこよなく愛する男)、佐倉祥子(藤本の同僚。社内で藤本の“秘密”を唯一知っている)
●あらすじ/ある日、藤本のもとに突然見知らぬ男から電話がかかってきた。ラーメン店を経営しているものの、最近客足が思わしくないという小畑と名乗る男は、友人のナルトから藤本を紹介されたと言う。だが、当惑した藤本がナルトへの事実確認を申し出たところ、電話は不自然に切られてしまい… (第166話)。
●本巻の特徴/東北支社に栄転した上司・辻井の失敗をフォローするため、青森に行くことになった藤本。その地で津軽ラーメンの奥深さに魅了されるが、地元のラーメン店のもめごとに巻き込まれて…?
●その他の登場人物/四谷(ダイユウ商事営業一課の課長。一見だらしないが、かなりのキレ者)、葉月(営業一課の新主任で、藤本の上司。ラーメン・テーマパーク・プロジェクトを立ち上げる)、芹沢(『らあめん清流房』店主。フード・コーディネーターの顔を持つ)、篠崎友哉(人気若手グルメ評論家。食に関してはかなりの実力者。佐倉に好意を抱く)

久部 緑郎[クベ ロクロウ]
著・文・その他

河合 単[カワイ タン]
著・文・その他

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

海猫

43
この巻はプロフェッショナルとはなんぞや?的テーマが多くて考えさせられた。こういう内容の時には特に光り輝きますなこの漫画。2015/10/31

オザマチ

8
今に始まった話ではないが、片山さんが本当にダメすぎる…。2025/02/16

Kei

4
フードコンサルタントがやっていたパクリ。津軽ラーメン。イワシの焼き干しを使う独特のラーメン。業務用スープで自家製麺というパターンのお店の増加。ラーメン店の行列が与える影響。新店舗で失敗するパターン。お客の回転率を悪くし、意図的に行列を作るケースも。2017/12/28

ぺんぎん

2
久々に出てきた辻井。この人良く出世できたな。 片山さんも懲りないな⋯。2025/02/26

tako

2
経営の話ばかりするなって横やり入ったのかな。でも筋は通ってる。あそこでは芹沢さんかと思ったら違ったのもちょっと新鮮2021/10/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/112133
  • ご注意事項

最近チェックした商品