- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 小学館 ヤングサンデーC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
りらこ
22
発想の賜物。えれほんの強烈さはないが、星新一のようなショートストーリーのなかに、世界がぎゅっと詰まっていて。結末までは描いてないところが余韻でもあり、え?でもあり。まぁあとは想像してね、か。亀のだって最後は拾ったことに、なんてなるかーいです。深く深く色々突っ込んじゃだめなの。2023/05/28
kanon
13
何気なく読んでみたら面白すぎて驚いている。過去読んだ短編漫画の中では冗談抜きでトップクラスだった。ユートピアなんて題がついているくらいだから、ある視点においての理想郷?が描かれているのだが、実際はその理想とされている世界だってそんなに良いものではないのではないか?といった批判が常についてまわっていて、ただ読ませるだけでは済まされない…読んだあとに何か考えなければならないのではないかと思考がぐるぐる回転し、その余韻が続く。でも短編なので続きを読まざるを得ない。一編一編ゆっくり読むのも良いかもしれない。2016/03/03
おーすが
12
社会派SF短編漫画集。「えれほん」と同じ味わいだけど、題材が少しライト。育ての奴隷に笑ってしまった。「チューブ」はコロナ禍の世界を暗示するようでぎくり。人類は「健康」のためなら死んでもいい、のか。「どつきどつかれ〜」もクスッと笑える良い話。「えれほん」と一緒にkindleunlimitedに入ってるので、登録されている人はぜひどーぞ。2021/06/02
ネタバレ:トキメキのあまり展開してしまう存在しない記憶たち
3
かなりアホらしい設定でしっかり作ってて面白かった2021/12/29
ねぼすけ(マンガ垢)
3
「ナオミ女王様に仕えた日々」初っ端からドツボに入ったw設定がすーげー噛み合っててすごいwwwなんか変に感動しそうになって感情がバグったw「どつきどつかれて生きるのさ」も好きだし、「誰が為にカメは在る」のぶっ飛んだ設定も最後の雰囲気も好きw2021/06/25
-
- 和書
- 世界の禁断研究大全