- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 児童
- > 小学館 てんとう虫C
出版社内容情報
かわいい女の子を操作して、いざ妖怪退治!
ミラコロ2023年春号で、ミラコログランプリ歴代獲得票数1位を取った話題作がついにコミックスで登場!
プロゲーマーが目指す西京芸麻が出会ったのは、戦闘経験がない妖怪退治屋の刀堂巫女! 芸麻の能力で戦い方がわからない巫女をゲーム機で操作して、妖怪退治することに…。最強タッグを見逃すな!
【編集担当からのおすすめ情報】
1.まるでゲーム攻略のように、敵の妖怪を退治するアクションシーン
2.芸麻と巫女の尊い関係性
3.X(旧Twitter)で反響の、巫女のキャラクター絵
この3点は必見です!
ぜひご覧ください!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kenitirokikuti
11
さすがにコロコロキッズだったのは昭和なので、コロコロ新作と出会うのは店頭で単行本とだ。本作はミラコロのコンベンション勝ち残り。えっと、過去のミラコロの勝ち残りは、リッチ警察キャッシュ!にブラックチャンネル。なるほど、やはりジャンプ式アンケ至上主義は有効なんだな…。作者インタビューによると、まだコロコロでは主人公がプロゲーマー(を目指す)って設定はなかったそうで、研究は大事だなぁ。なお作者は深夜アニメは全チェックしているそうだ(さすがに月刊連載開始後はムリだろうが…)。ヒロイン造形が深夜アニメの煮汁である…2023/10/12
寿こと
6
ゲーマーを目指している少年が、妖怪退治屋見習いの巫女ちゃんをコントローラで好きに操って退治していくお話です。ブログで毎月感想を書いているので省略。新連載として始まったのは2023年5月のコロコロコミックからですが、コミックスでは読切作品が1話、2話として収録されています。(その影響でブログの話数と差異が出ていますが……まぁ良し)あと、この感想を書いている時点の話ですが、AmazonもBOOK☆WALKERもタイトルが違う!「してみた!」じゃない「やってみた!」です!でっかく表紙カバーに書いてあるのになぁ。2023/08/28
猿山リム
1
プロゲーマーを目指す小学生が学業よりゲームを優先する道端のアンジェリカさんのような日常を描く。 篤い想いからゲーム機に魂が宿り、退魔師見習いの女の子を操作して実在の妖怪を退治できるようになる話。 ゲームしか興味無い主人公は、ゲームをしない人々を敵視していて打ち解けない…そんな辺りも物語の肝になるのかも知れないが、今のところそんな気配はなさげ。 勉強も運動も出来ないけれど、ゲームだけは誰にも負けない…ってゲームやらない人はそんな作品を描きがちだけど、実際ゲームするには両方の素養が必要なのよね・・・。2023/09/05