藤子・F・不二雄大全集<br> オバケのQ太郎 〈7〉

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

藤子・F・不二雄大全集
オバケのQ太郎 〈7〉

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月24日 05時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ コミック判/ページ数 366p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784091434425
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C9979

出版社内容情報

『小学二年生』掲載の爆笑27編を完全収録!

1965?1967年に『小学二年生』に連載された作品、全27作を完全収録しました。本誌だけでなく、別冊付録に付いた作品ももれなく読むことが出来ます。もちろん、単行本未収録作品も収録しました。懐かしさだけでなく、今の子どもたちが読んでも十二分に楽しんでいただける作品です。ご家族揃って、愛らしいQちゃんの活躍をお楽しみください。

タマゴから生まれたQちゃん12
ないしょでいそうろう20
ママになっておるすばん28
正ちゃんの写生38
ネコのサーカス 48
正ちゃんのむし歯 59
Q太郎漂流記 68
まかせて昆虫採集 79
Qちゃんのイヌ 89
Qちゃんのキャンプ騒動 100
となりのおじさん 132
ナンデモ研究家のカンデモ博士 142
オバQペッタンコ 154
お正月大会 165
パパのめがね 175
Qちゃん鬼になる 207
ひな祭り大好き 219
お花見 230
町を作ろう 242
ぜったいにぜったいに怒らない 254
全員集合!! 266
やさしいドロンパ 277
Qちゃんは名探偵 289
おざしき水族館 301
かくし芸コンクール 313
オバQスキー 325
雪のおしろを守れ! 337

藤子・F・ 不二雄[フジコ エフ フジオ]
著・文・その他

藤子不二雄A[フジコフジオA]
著・文・その他

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

蔦屋重三郎そっくりおじさん・寺

20
今日4巻を読んだのだが、4巻は週刊少年サンデー版、こちら7巻は小学2年生版という事で、内容は多少可愛らしいが、Qちゃんは相変わらずの御様子である(笑)。巻末の資料で知ったのだが、Q太郎をF先生、正ちゃんをA先生が描いていたのを初めて知った。病気を装う神成さんに対するドロンパの本当の気持ちの優しさはやっぱり良い。ダイヤモンドよりも節分の豆に夢中な無欲のQちゃんには癒される。2014/03/26

柊龍司@中四国読メの会&読メ旅&読食コミュ参加中

13
懐かしいけど、さすがに小学生二年生用のオバQを手放しで楽しめない。というかナンセンスギャグというのが私には合ってないのだろうか。でも、そこそこ楽しめるんだけどね。特にドロンパが出てくると嬉しくなってきたり…2012/06/03

ホームズ

10
Qちゃんいいな~(笑)『雪のおしろを守れ』とか最後はちゃんと友達と一緒にお城を楽しんだりして(笑)そしてドロンパが良いですね(笑)素直じゃない所がかわいいですね~(笑)ドラえもんのような秘密道具物も無いけど日常の事件の中でのQちゃんがかわいくていいです(笑)2010/11/17

ぐうぐう

9
『Q太郎』のおもしろさとは、ギャグの古典的手法であるカルチャーギャップが起こすドタバタ劇をベースにしているところにある。オバケの国から来た異人としてのQ太郎は、そのうえ、生まれたばかりの赤ちゃんに等しい無垢で無知な存在だ。日本の常識が常識として写らないQ太郎の行為が非常識を引き起こすことで事態が悪化していくという滑稽さ。しかし、無垢であるQ太郎の、それはあくまで善意から始まっている。子供漫画にこだわる、藤子・F先生の誠実さがそこに込められているようだ。2010/11/28

めめたそ

5
既読と未読が半々くらいだった。なんていうか、Qちゃんておバカオバケなところが何より魅力なんだけど、その魅力がいかんなく発揮されてる話ばかりだったように思う。いい歳して思わずくすっと(ひどいときにはげらげら)笑えるって、どうかとも思う半面、大人が読んでも面白いって実はすごいことなんじゃないかと思う。2010/11/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/664689
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品