- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少女(中高生・一般)
- > 小学館 フラワーC
出版社内容情報
「のぼうの城」のスピンオフ“恋愛”漫画!
城主の一女でありながら
勝ち気で男勝りな姫武者・甲斐と、
次期家老・成田長親。
そのでくのぼうな風体から
“のぼう”とあだ名される長親に、
甲斐は苛立ちを隠せない。
けれど長親の様々な顔を目にするうち、
甲斐は長親に惹かれていく…。
そんななか、ふたりの居城に秀吉の軍勢が迫り…!?
大ヒット戦国歴史小説『のぼうの城』のスピンオフ漫画!
ファン待望のコミックス化!!
【編集担当からのおすすめ情報】
ついに2012年11月2日より映画も公開される、
大ヒット戦国エンタテインメント小説「のぼうの城」。
そのスピンオフ作品が、なんと漫画で登場です!!
主人公は“のぼう”長親ではなく、“姫武者”甲斐姫。
彼女の視点から、長親、そして忍城戦を描いていきます。
映画や小説では語られない、
甲斐姫と長親のとにかく切なすぎる「恋」を、
ぜひこの1冊でご堪能ください!!
小説&映画がさらに楽しめること、確実です!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
十六夜(いざよい)
9
「のぼうの城」のストーリーを甲斐姫目線で描いた読み切りコミック。なるほど甲斐姫から見ると長親はこう映るのか…と思うと読む価値ありでした。忍城開城の際の"禄については食い下がったくせに〜"のくだりは、甲斐姫の心情と女心が表れていて好きなくだり。2015/02/28
本夜見
8
姫が主役バージョン『のぼうの城』 強い姫が強いだけに哀しい。2012/10/27
あき
5
外伝というから、違うエピソードかと思ったら、のぼうの城と一緒だった。ただ、甲斐姫が主人公なので、長親のどんなところに惹かれたのかとか、どんなに好きかといったところが描かれている。絵が綺麗な方が描いているので、読みやすかった。2013/10/24
ゆう
4
映画「のぼうの城」に触発されて読みました。姫様、かわいいですね。原作も読んでみたいです。2014/02/27
紙虫
3
あの「のぼうの城」の女性向けに書かれたであろう甲斐姫サイドバージョン。あの映画公開時のあおりの一冊らしい。今回同僚が貸してくれて読了。絵が上手い!衣装といい、男たちの描き分け、そして動き。こんな描き手がいらしたんですね。しっかりあのかっこいい姫さま気分で楽しみました。ほんとに女性視線で見れば、「このでくのぼう!」と蹴りを入れたい!映画の野村サンより、私のイメージに近い長親なのもうれしい!2015/10/04
-
- 電子書籍
- 世界の終わりの世界録【分冊版】 91 …
-
- 和書
- 日本の母神信仰