- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少女(中高生・一般)
- > 小学館 フラワーC
出版社内容情報
まっ白な子供時代から少しずつ、「青春」の青に染まってゆく…。そんな中途半端な水色の時代を悩み揺れ動きながらすごしていく少女たち。新しい環境、新しい制服、変わりゆく自分の身体や、幼なじみの男の子・ヒロシくんに対する気持ちに戸惑っている女の子・河合優子ちゃん。中学校に入学して、もう2か月。そんな優子ちゃんの現在の悩みごとは、部活動の先輩たちです。ブラスバンド部に入った、優子ちゃんとその親友・タカちゃん。あいさつや練習についての先輩たちのお小言が、いじめのように思えてしまいます。タカちゃんはそんな先輩に反発。そして怒った先輩たちのほこ先は、優子ちゃんにまで!? ●収録作品 水色時代/午前零時寄談
やぶうち 優[ヤブウチ ユウ]
イラスト
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひかり
13
なぜかアニメのテーマソングのサビ?を今でも思い出せて、フリマか何かで買った便箋を持っていた。話としては全然覚えてなかった。中学生日記のような、小・中学生の甘酸っぱいあれこれってかんじ。リアル世代より読み手が大人になってからもなかなか懐かしいものがある。読み切りの方は作者15才!?そして作者の彼氏優秀だな!?2017/08/06
オザマチ
3
例によって無料試し読み。昔の少女マンガらしいが馴染みやすい絵柄。2014/09/17
ヘムレンしば
2
今から20年前くらいの漫画ですね。昔の少女漫画ってぶりっ子率が高いような。大人じゃないけど子供でもない。青春というのもまだ早いような、小学校高学年~中学生ぐらいの普通の女の子の物語です。丁度まぁ、体も変化してくるし、異性に興味を持ち始めたりして、色々戸惑う時期ですわな。極めて普通な感じのストーリーが、それだけ等身大のリアルな女の子の姿を描写している感じがする。2014/09/15
HighLand
1
人間観が優しい。やぶうち先生は育ちのいい家庭で育ったのだろう2017/08/07
阿輸迦
1
アニメ未見。子供の頃の心理を、上手く描いてると思った。主人公・河合優子(かわいゆうこ)、第1話では小学生、この1巻では優子が中学生になり林間学校でのエピソードで終わっている。長沼博士(ながぬま ひろし)、優子の幼馴染でクラスメイト。2017/08/16