- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 小学館 少年サンデーC
出版社内容情報
コトヤマ[コトヤマ]
著・文・その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
そる
201
「ナズナちゃんといるのは楽しい。 知らなかった自分の感情がたくさん出てくる。 でもそれは こころがとても忙しい。 「楽しい」という気持ちも 精神的なストレスだと知る。」「楽しい 苦しい 嬉しい 悲しい その様々なな感情の行き着く先が 「恋」だといいなと僕は思った。」 恋はしたいと思わなくてもしてしまうことがある。そして忙しくて、充実するけど、疲れるね。2022/07/02
ゼロ
86
ナズナとコウのよふかし青春ラブストーリー。ナズナの髪下ろした姿が見れたり、休憩できるホテルに泊まったり、ナイトプールに行ったりしてます。基本は二人の物語に、もう一人が登場してお話が展開される。最後のOLのキヨスミさんは、深夜2時に呼び出しをする上司は、まともじゃないから、それを社会と思わない方が良いのでは?と思った。中学生と大人の対比は良いし、よふかしをすると世の中には変な人間っていっぱいいるもんですよ?まともになるより、楽しい方が選んだ方がいいよね。2024/04/04
中玉ケビン砂糖
51
(1から)最高の夜遊びを重ねる内に、今度は超朝型の幼馴染とバッティング。変にシリアスにすることなくコメディタッチで小気味よく進むテンポがGOOD。さてさてどうなる──(ちなみに巻末で、作者は設定に関して「無性に団地を描きたくなった(笑)」とコメントしているが『日本の団地をどう描くか』は割と関心事である。細田守『劇場版デジモンアドベンチャー(1作目)』然り新海誠作品然り、『団地ともお』……はそのものズバリ。団地論再考は意外と深い)。2022/11/27
レリナ
40
ああ、なんて自分好みな作品なんだ。コウとナズナの今の関係も好きだが、いずれこの関係にも変化が訪れる時が来るんだろうな。吸血鬼ものとしては、よく雰囲気が出ている作品だと思う。まだまだ始まったばかりだが、今後の話の展開が今一番楽しみな漫画になりつつある。新キャラが次巻から登場するとのことなので、新章に期待したいと思う。この漫画のストーリー、雰囲気、だがしかしとはまた違ったテイストで面白い。コトヤマ先生ワールドを存分に展開していってほしい。コウの夢は叶うのか、見守っていきたいと思う。次巻に期待。2020/03/03
なっぱaaua
39
アニメの6話迄。アキラが良いキャラ。暫くコウ君のお目付け役になりそうね。銭湯、吸血鬼は鏡に映らないのね。ナイトプールのナズナちゃんエロ過ぎでしょ。そしてここで添い寝屋だと判明する。そりゃ何で収益を得ているかとう事でしょ。ナズナちゃんがコウ君にかまけていたという話ですね。白河キヨスミさんの件はパワハラ・セクハラ・アルハラですから。そんなの我慢しなくて良いのよ。キヨスミさんの件は彼女自身も少し吹っ切れたところがあるだろうし、コウ君のターニングポイントになりそう。この後また登場あるのかしら。~続く~2022/08/12
-
- 和書
- 心と“やまい” 三一新書