- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 小学館 裏少年サンデーC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
mitei
182
よく広告に出るので読んでみた一冊。やっぱり周りが見えていない人、自己中な人はどこでも嫌がられるもんだ。2020/05/16
あたびー
35
小学館のサイトで読了。いやー、ハマっちゃった!いるんだよなあ、こういう困ったちゃんたち。ここまで激しくなくても、だいたい身の回りにこういう人いるわ。最後にスカッとやり込められるのが嬉しい。あと、困ったちゃんのその後がおまけで読めるのが嬉しい。2023/08/13
トラシショウ。
31
社内に嫌味な上司も無能な後輩もおらず、ちょっと人に自慢出来る彼氏がいる事が極々普通なOLな自分の唯一「普通じゃない所」な奈緒、その友人で保育士のあや、あやの従姉妹の佳央梨。歳も近い三人が集うたび、社内やその近辺に現れる「厄介さん」と彼ら彼女らの産む悲喜こもごものエピソードが語られる。個人的には「ブラックガールズトーク」と言うより「社会厄介さん図鑑」と言う印象。基本一話完結だし癖のない絵柄で読みやすいんだけど、一話完結のカタルシスを意識してちょっと「解決モノ」であり過ぎるのが難点かな(以下コメ欄に余談)。2019/11/15
manamuse
24
職場のアレコレや恋愛のアレコレ。女子が3人集まれば楽しいのだ♪勘違い野郎には鉄槌を!2024/04/07
みやしん
23
「自サバ女は大概ネチネチしている」。どこにでもいるオトナ達の裏面に光を当てると鮮やかに浮き出るイビツな影よ。当たり前にいる人達だからこれらは悪意ではない、ただの世間話だ。つまり語り手の彼女達でさえ、別の所でどんな切り口で俎上に上がっているか知れたものではない。登場人物達の懲りないその後を追ったのも良かった。2020/08/26




