- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 小学館 少年サンデーC
出版社内容情報
少女はアイドルになる。自由を掴むために!
サマーコンサートまであと2日!!
なのに突如、未来が何者かに誘拐!?
ついでに(?)まほろもさらわれて…
着いた場所は…超大豪邸!
なんと超大企業の超絶お嬢様だった未来!!
アイドルか会社か…彼女の選択は__
「私は自由だよ!!この自由は誰にも渡さない!!」
自由を掴み取れ!
飛鳥未来編、オンステージ!!
若木 民喜[ワカキ タミキ]
著・文・その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あなほりふくろう
17
千葉・埼玉はダメで神奈川はええんかコラ(威圧)な第5巻は未来編。まほろが一席ぶった持論とことの顛末がいまひとつ合ってない感があって、ちょっともんやり。母の理解を得られないままもう一回飛び出しました、では根本はなんにも解決してない。翼さんのこころに残るものがあって、でも飛鳥さんちの家族問題はまだこじれそう。あと社長以下社員共にロクなのいなさそう、あんな会社の社長職なら即捨てるわあ……で、クライマックスのサマーコンサート、こちらはさすがのひとこと。まほろ!未来!象!2018/08/21
fujitom
5
読み終わり。 自由とは何かっていう命題に少女が挑んだ話だったかな。 家とか会社とか、したいこと、やらなければいけないこととか全て含めて自分の物にして大きな存在になってほしい。 あと、まほろのアイドルの知識は桂馬のゲームへのそれに近いものを感じる。2018/08/25
ふぃー
1
未来の声が溢れ出すシーン、鳥肌立った。こういうの!若木さんは上手いよなぁ!!すき!と思う!最後にシリアスめな人も出てきてさらに面白くなるか…?!と思ったら次巻で最終回なぜだ…2018/12/31
commojun
1
あれ、登録してなかったか。2018/11/18
MS009
1
未来編は個人的にちょっと消化不良な感じ。ねーちゃんにもうちょっと劇的な変化が欲しかった。男のキャラ登場。2学期ってことは、まさか3学期でストーリー終わってしまわないよね?2018/09/08
-
- 和書
- 器を愛でるおうちごはん