- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 小学館 ゲッサンC
出版社内容情報
「一」の男、改め斎藤一…登場!
影武者という奇策により、
刺客から逃げおおせた…かに思われた清河八郎。
しかし、戻ってきた江戸で清河を待つ運命は…!?
一方、芹沢、近藤が束ねる壬生浪士組には、
この国の将来を憂う若者たちが、次第に集まっていく。
その中に、江戸で沖田たちに仇なした、妖しい眼光の男が一人…
「一」の男、改め斎藤一。
ヒラマツ・ ミノル[ヒラマツ ミノル]
著・文・その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
sin
38
盛りだくさんの前菜を味わったものの、メインディッシュが待ち遠しい感じ(* ̄∇ ̄)ノ毎回アサギロを読む度に思うことですが…ああ、じれったい、次が読みたい。子母沢寛の『新選組始末記』池波正太郎の『近藤勇白書』でも引っ張り出してきて読むか!2015/09/04
かちゃん
5
やっぱりいいね、ヒラマツ先生…。斎藤さんの殺陣がかっこよかった!!こんなに魅力のある殺陣描ける人が日本に何人いるか…まさに無双。芹沢鴨はすごいカリスマなんだけどジャマだよね。斎藤さん本格的に仲間だし、楽しみ〜!2015/12/09
あさひ
5
小賢しい策などブッ飛ばす、圧倒的暴力。疾風怒濤の斬撃、一の男参上‼︎ 格闘技をきちんと描ける人が殺陣を描くと、人を斬って落ちた肉、倒れる体の重量感がわかりますね。凄まじい迫力。他の新選組漫画が軽いチャンバラに見えてしまう…。次巻は芹沢一党討伐かな。いなくなってしまうのは名残惜しい悪党だけど。2015/09/23
こっこ
4
斎藤一が本格的に仲間入り。 することないなら早く出て行って欲しいっていうのには 吹いたw 今のところ暇だよね。2017/11/27
べっちー@マンガ改
3
人間の気持ち悪さみたいなものを描かせると異様に輝く。新選組って新選組が好きな人が好きすぎて近寄りがたいイメージがあるけど、恐らくそういう人たちが嫌がるであろうこの気持ち悪さが逆に心地いい。2015/09/04
-
- 和書
- 暮らしの歳時記365日