- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 小学館 少年サンデーC
出版社内容情報
ホームズに憧れる推理マニアの高校生。工藤新一がとある理由で小学生の体に!!小さな探偵が大活躍の奇想天外本格探偵アクション!
青山 剛昌[アオヤマ ゴウショウ]
著・文・その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
和夜
30
«再読»スケートリンクの話は「伊丹」と「佐野」が出てきた時点で何となくわかってしまった。織田さんいい男すぎる。蜘蛛屋敷の話はすごく切なかったです。確かに文字だけ見るとどっちかわからないときあるよね。お婆ちゃんの観察力がすごい。鍾乳洞編はコナンが瀕死の中少年探偵団が頑張った!光彦の知識量がすごい。2020/12/01
コウメ
28
蘭に新一だと正体バレそうになるなか灰原が密かにコナンになにか思ってる様子。それと今回は麻薬だったり、ショットガン、拳銃とか物騒やな一いつもだけど2020/12/04
星野流人
26
再読。「よみがえる死の伝言[ダイイング・メッセージ]」「鳥取クモ屋敷の怪」「命がけの復活[洞窟の探偵団/負傷した名探偵]」を収録。鳥取クモ屋敷の怪は、あの有名な……! というところではありますが。改めて読んでみると美沙さんの精神的に追い詰められていた環境が自殺の背景にあったのは確かで、哀しい事件だなと思いました。信一さんが血も涙もない人すぎて、余計なんで美沙さんが死なないといけないんだという気持ちに。洞窟の探偵団は少年探偵団がコナン無しで窮地を突破する名エピソード。コナンの影に隠れて、光彦も頭が良い……。2025/04/20
しゅわ
25
今年こそコナンくんを全部読メ登録するぞ!と本棚の奥から引っ張り出してきて一気読み祭りを敢行中。スケートリンクの事件、トリックや犯人よりも、まず本人に確かめろよ!とツッコミが止まりません(涙) 蜘蛛屋敷の事件、真相が切なすぎて…なんとかならなかったのかなぁ。もう少し意思表示すればよかったのに。鍾乳洞探検の事件は、撃たれたコナンくんのかわりに少年探偵団達ががんばりますが…光彦くん、小学1年生とは思えない知識量です。2016/01/14
シタン
14
「百年振りーのぉ♪世紀末ぅ〜〜〜♫」そう、胸がドキドキする巻。瀕死の名探偵。蘭と哀の胸の内は?!2020/05/13