- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 小学館 少年サンデーC
出版社内容情報
▼第1話/博士の宝箱▼第2話/黒い太陽▼第3話/宝の正体▼第4話/突然の遭遇▼第5話/爆弾の行方▼第6話/コナンの誤算▼第7話/マイクロフトでの集い▼第8話/知りすぎていた女▼第9話/ナゾの爆発▼第10話/見破られたウソ
●登場人物/工藤新一(高校生名探偵。謎の組織の薬により体が小さくなってしまう。正体を隠すために"江戸川コナン"を名乗る)、阿笠博士(ただ一人コナンの秘密を知る、風変わりな発明家)、毛利蘭(コナンのガールフレンド)、毛利小五郎(蘭の父。おっちょこちょいのヘボ探偵)
青山 剛昌[アオヤマ ゴウショウ]
著・文・その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ガーガー
32
今回は家の中に隠された暗号を解く話とゲーム会社で起きた爆発事件とホームズファンが集まった所に起きる連続殺人の話。ゲーム会社の事件は黒の組織の仲間が出てきてビックリ!ゲーマーのリストなんてなんに使うのか…?ホームズの話は服部平次が登場。コナンが発言するたびに怪しんでて冷や汗。2016/08/01
しゅわ
32
今年こそコナンくんを全部読メ登録するぞ!と本棚の奥から引っ張り出してきて一気読み祭りを敢行中。最初の事件は踊る人形!?を彷彿とさせる暗号。ホームズ好きとしてはワクワクしちゃいますね♪ 久々に黒の組織とニアミス!?なホテル爆破事件、そしてシャーロキアンが集まるツアーの事件では西の高校生探偵・服部平次くんが再登場!コナンくんの正体に疑問をもつ平次とのやりとりが良いです♪2016/01/11
コウメ
29
ホームズ事件で参加してきた平次に対して麻酔針で寝かして「わかってしもたんでんがな」はないよコナン君(笑)2020/11/23
星野流人
28
再読。「月と星と太陽の秘密」「ゲーム会社殺人事件」「ホームズ・フリーク殺人事件」を収録。ゲーム会社殺人事件では、黒の組織の新キャラ・テキーラが初登場……、するもまさかの数ページで退場。一体何しに出てきたんだ……。しかし黒の組織、あれだけ社会の暗部に潜み暗躍する組織という触れ込みなのに、新幹線といいバーといい、困ったらとりあえず派手に爆発させてしまってるのは組織的に大丈夫なのだろうか……?2024/12/08
和夜
24
《再度》テキーラ回懐かしい。でもバンダイはそのまま社名出してるのに〇天堂は出さなかったの何でだろ?それにしてもテキーラあっさりし過ぎ…。もうちょっと出番あって欲しかった。平次再登場。コナンの関西弁がメチャクチャで笑う(笑)2016/09/03
-
- 和書
- 中山道の民話