- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 小学館 少年サンデーC
出版社内容情報
超科学ミステリーマンガの金字塔!!!!!
主人公は天才私立高校に通う超イケメンで完璧超人の風丘京(ミステリー研究会に在籍中)。
父親によって脳に「ウルトラコンピュータ」を埋め込まれた過去を持つ。彼にしか絶対に解けない摩訶不思議な事件の数々…
姿なき弾丸の謎を追う「見えない武器」、水が一滴もない場所で溺れてしまう「乾いた溺死」、そして孤島の独房死刑囚が毒殺されてしまう「悪魔の金庫」(1、2)の三大巨編を収録!!!
【編集担当からのおすすめ情報】
巷で話題の荒唐無稽、賛否両論、奇想天外ミステリーマンガです。「なんでもあり!」「トンデモ!」「新しい!」とハマっているKEI厨の方々が急増中です。Amazonでは初日に売り切れを記録したこともあり、ご予約をお薦めいたします(小学館週刊少年サンデー編集部・瓜生昭成)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
紫雲寺 篝
3
見えない弾丸に撃ち殺された男。車の走行中溺死した男。刑務所で急死した囚人。それらの謎に、高校生風丘は立ち向かう……!!現場に立ち会っちゃうのはあるあるだからわかるけれど、良い加減無能刑事鈴森が鬱陶しいな。刑事の中でも、彼だけ一際目立って無能だ。今巻では風丘が、新たに"新しい能力をダウンロードする力"をいつの間にか手に入れていて使いこなしていて、その点はまた厨二要素だなぁと思った。てか、科学方向にトンデモなだけなのに、登場人物達オカルト信じ過ぎだよなぁ。主人公が、変に騒いだりしないクールな所もカッコ良いね。2016/10/10
十六夜(いざよい)
3
消えた弾丸に、走行中の溺死、邪眼を持つ男…前巻にも増して不可解な事件が連発。なんでもスーパーコンピュータで解析しちゃうのはちょっと反則気味だけど、ベタな殺人事件より興味深く読めたかな。数年後に開花する毒の仕掛け、面白いな。2014/08/18
そらゆき
2
帯を見る限り、連作ミステリな感じで、前巻を読んでいなくても大丈夫そうだと思って購入。見えない弾丸、乾燥地帯での溺死、閉鎖された刑務所での毒殺と、題材は面白かったです。脳にコンピュータを埋め込まれた高校生が推理するという突飛な設定ですが、謎解きはそれなりに納得。ただ、登場人物たちがいかにもありがちな印象で、いまいち魅力的には感じられなかったのが残念でした。2013/10/24
加賀谷大
1
AEDェ……。見えない武器はちょっと実現可能性が微妙な気もしますが、乾いた溺死は順当に面白かったですね。悪魔の金庫まぁ面白かったです(ただこれタイトルと事件内容の関連性……)。希望の小石は癒し。個人的に金属探知機に引っかかるKEIがツボでした。本間警部補と貴島警部カッコいい……2016/06/11
霧香
1
脳にコンピューターを埋め込まれたお陰で天文学的な計算が出来るのは何となく理解出来たが(フィクションとして)、そのコンピューターを使って人間AEDになれるとか;自動アップデート機能も内蔵…2014/06/02
-
- 電子書籍
- じゃあ、君の代わりに殺そうか?【分冊版…