- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 小学館 少年サンデーC
出版社内容情報
天才達の白球物語! 新控え投手は女の子?
ここは千刻学園。
独自の選抜システムで選ばれ、”白い制服”を着た生徒は
各分野の天才となってゆく……
主人公・睦月は、まだ何も才能の見つからない”白服”だった……
名門・横沢高校の、夏の最終メンバーを決める試合”校内予選”に
登板することになった睦月。勝負球”ストレート”を会得することはできるのか…?
【編集担当からのおすすめ情報】
1~8巻まで続々重版中!!
絶好調の中学野球コミックです。
おまけ4コマあり!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アサヤン
1
二番手ピッチャーかなりいいね。後は、メンタルの弱さをどうするか。そこらへんはむっくんと同じ課題だね2013/04/29
minanami
1
絵がスッキリしていて読みやすい。謎の伏線回収も進みだしたので面白くなって来ました。次巻にも期待。2013/03/31
人工知能
1
前の巻から引っ張った睦月たちの強化はすごかった。たった一アウトだけなのにあれだけ魅力的に描くとは。主人公が成長していく姿を見るのが本当に楽しいです。後半から登場した若菜はいいキャラだと思います。主要チームメンバーはまだ増えるのかな?それともそろったのかな?気になります。次の巻はどうなるんでしょう?2013/03/30
ma2ma2
0
10巻読んで、9巻読んでいないことに気が付く始末。マンガ発売チェックしなくなるとこうなるのかと実感。睦月のウイニングショット習得。2013/07/15
nadaha
0
二番手ピッチャーが変化球左腕の女の子というのは意表を突かれた。しかも腐女子。サンデーそっち方面キテるなぁ。直球の睦月と変化球の若菜って建て付けで行くんだろうけど、改めてこの漫画は何がゴールなんだろうな。甲子園行くことなのか?つか女の子って甲子園には出れないよね?その辺どうすんだろうな。シリアスな空気の合わない漫画だしなあなあで済ますんかなぁ。2013/03/25
-
- 和書
- ゆっくりと歩いてみようよ