- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 小学館 ゲッサンC
出版社内容情報
話題のガンアクション、最新刊!!
「多重人体」を駆使して、たった独りで
ミッションをこなす殺し屋…ツバメ!!
自分を殺し屋に育成した
遊園地(テーマパーク)へと闘いを挑むことに…!!?
第1章、クライマックスの第2巻は必読!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
人工知能
1
遊園地関係の話が完結。津田の真意が最後に明らかに…切ない…。ツバメにさら一つ、ミミズクという人格が表れたけど、これが主人格?自ら名乗ってたし、彼のほうが昔の姿に似ているし。まだまだ彼の多重人格は謎が多いです。今回まるまる遊園地ネタなわけで、スタイリッシュでかっこいいのではありますが、アクションシーンが多かったので、ストーリーとしてはちと物足りないかも。なんか第一章完結とか裏で銘打っているので次から新しい展開になるんでだろうけど、どうすんのかな。2012/11/17
ぽち
1
とりあえずシナプスの長老様は、丁髷と名前どちらに突っ込んだらよろしいか。白菜て…。初登場のミミズクさんのキャラクターは大好きだ。バンカラ万歳。ガラの悪い絶望先生かと思ったら、全然違った。超前向きだった。タイトルからするとあと一人は人格(?)がいるはずだよなぁ。楽しみ。ツバメさんもなかなかややこしい性格だよね。かっこつけしいだけどつけ切れてないところとかが好き。2012/11/18
とき
1
思いの外二巻もちゃんと面白かった(失敬ですよ)。若干あざとい、のかもしれんが。2012/11/14
ブレンダ
0
新たなる人格、ミミズクの登場! ビジュアルはツバメを彷彿とさせるということは、何か関係があるんだろうね。2015/04/29
サタイン
0
遊園地編あっさり終了。序盤のプロローグにそんな時間かけてもしかたないってことかな。しかし最後の須田さんを殺すシーンは演出狙いすぎて逆に分かりににくくなってしまった感が強いな~2013/11/03