- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 集英社 ヤングジャンプC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
いっせい
50
第3巻は、「摂食障害」と「PTSD」について。摂食障害が、本当に治療が難しい心の病いであることが、よく分かりました。2022/08/24
ネギっ子gen
44
看護師・雨宮の友人は、太りすぎていると感じ、過食嘔吐という悪循環の毎日。さらに声優業の仕事相手からはハラスメントも受ける中、栄養失調でダウン――。トラウマに苦しむ青年を描くPTSD編も収録(次巻へ)。弱井は言う。「今のところ、摂食障害に対する特効薬や標準治療はありません。2018年に認知行動療法による治療が保険適用となりましたが、それでもそれが効果的だと言い切れる医師はいないでしょう。100人の患者がいたら、100通りの治療法を考えなければいけない/それほど複雑で精神科医がもっとも非力さを感じる病」と。⇒2022/01/05
ふぅわん
35
【私を愛してほしい】「摂食障害」と「PTSD」のエピソード。 どちらもとても奥が深い。今回は摂食障害の方がメイン。ただ食べない、ただ食べて吐き続けるのを止めるだけが治療じゃない。心の奥底にある原因を追求、自分で理解し自分自身を知ることほど難しい。人は皆、動物は皆、愛されたいんだ。自分を認めてもらえてる存在が欲しい生き物。私もその1人。誰かと繋がれて自分が必要とされているという事が何か一つでもあると、それが心の救いに支えになる場合もあると思う。あなたの中に、何か一つでも心の救いになれるものはありますか?2025/05/28
トラシショウ。
29
「・・・青木さんが死にたがっていると思うんですか?──僕には・彼女が誰よりも「生きたい」と叫んでる様に見えます」。百人患者がいたら百通りの治療法を求められるとされ、精神科医の多くが己の非力さを痛感させられると言う摂食障害を描く骨太なエピソード全編と、深刻なトラウマを抱えて生きるPTSDの導入までを収録。外側からはなかなか見えてこない摂食障害に陥る背景やその克服の困難さが浮き彫りにされ、芽の出ない事に苦悩する声優と言う患者の内実が克明に描かれる、読んでいるだけで消耗させられる程の力作(以下コメ欄に余談)。2020/09/23
水渕成分@小説家になろうカクヨム
26
摂食障害。依存症の一種なんですね。こんなに痩せているのにどうしてと思っていましたが、そういうわけで……2024/06/08
-
- 電子書籍
- P+D BOOKS 宿敵 上巻 P+D…
-
- 電子書籍
- AURA ~魔竜院光牙最後の闘い~(イ…
-
- 電子書籍
- FC CIAO ルルルnovels ア…
-
- 電子書籍
- 灰の中の悪魔 - 長編ユーモア・ミステ…