- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 集英社 ヤングジャンプC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
海猫
275
単純にアイドルを描いたマンガかな?と思って読んでみたら、ひたすら先の読めない展開に翻弄された。もちろんアイドルものとして面白いが、お話中登場する双子が転生者であったり、ドラマ展開ではアイドルって何?母親の愛って何だろう?といったテーマの掘り下げがあったりで、作品を面白くする要素の盛り込みよう、意表を突いてくるストーリーなど、久々にもの凄い始まりの第1巻を読んだ気がする。2巻以降の波乱もちゃんと予感させる内容ではあるが、では2巻の話がどうなるのか予想がつかない。良い意味で作品の狙い目はっきりせず、続刊期待。2020/07/18
Nat
110
娘の部屋にあったので読んでみた。全く興味を持っていたなかった漫画だけど、面白かった!後半の思いもよらない展開にびっくり。情報提供者はいったい誰なんだ?2022/08/04
ゼロ
97
人気作なので手に取り読みましたが、壮絶な一冊でした。この1巻まるまるプロローグであり、ただのアイドル漫画かとミスリードさせる作風は良いです。B小町の絶対的エース・アイが妊娠しているというセンセーショナルな始まりをして、双子を出産する。その双子が現世で生きてる二人が転生したもの。アイドルに、転生と流行りの要素を入れながら、コメディ要素があったり、芸能界の裏を描く暴露要素を入れつつ、アイを殺した復讐劇になるってのは予想もつかない展開。アイドルは嘘。1巻では何度も繰り返してきた。この先の展開に期待です。2023/06/19
なっぱaaua
93
評判良くて読んでみた。ナニコレ、滅茶苦茶面白いんだけど。表紙だけみればバリッバリのアイドル漫画に見えるけど、転生モノで、復讐劇でもある。間に挟むインタビューがこの1巻がプロローグである事を示す。表紙のあの娘があんな事やこんな事になっちゃうんですよ。タイトルの「推しの子」とはそういう意味だったか。重曹を舐める天才子役の有馬かなもモブでは無さそうだし、双子とかなと監督が芸能界をどう渡っていくのだろうか。次巻も大変楽しみである。壱護社長、元経営者になってた。可哀そうすぎる、復活はないんだろうか。2020/12/05
兵士O
86
ウチの職場のエモいのが好きな主任。僕がフリーレンのOPがYOASOBIの中では神曲だと言うと、自分は推しの子のOPが最高だと思うと言ってました。それでその曲を聴き、1巻も読んでました。そこで出会ったヒロインが偽りの自分で身を固めた「星野アイ」。そして、なぜ彼がこの曲が好きだと言ったのか少し分かった気がしました。人は皆、社会の中で自分も他人も偽って生きています。アイもそのことを熟知しつつもそれでもアイドルを続けている。そして一巻の山場でのアイの、嘘偽りのない、本当に大切な者へ発した本音。これはグッとくるね!2023/11/11