- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 集英社 ジャンプC SQ
出版社内容情報
無謀にも影武者による凍座の尋問を強行した山県有朋。暴れ出す凍座に土居潜具羅、権宮剛豪、天智実命の三人の劍客兵器が加わり、五稜郭は修羅の場と化す。五稜郭へ駆けつけた剣心達は、剣心と宗次郎、左之助と安慈、張と鎌足の三手に分かれ、劍客兵器に対するが…!?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Y2K☮
27
待ちに待った新刊。にも関わらず、サラッと読了してしまった。悪くないんだけど、まだ懐かしの同窓会気分が抜け切らない。原因はやはり敵キャラ。なんとなく特殊能力が前に出過ぎているような。剣と剣で各々の信念とプライドを懸け、シンプルにぶつかり合う時代は過ぎたってことかもしれないけど。あと負けなさそうに見えてしまい、もうひとつ緊迫感が生まれない。キン肉マンにおける悪魔超人やカレクックみたいな「負けるが勝ち」を十本刀の何人かに密かに期待している。敗れることで勝者以上に印象に残ることもあるし。次巻も楽しみにしています。2023/11/02
陸抗
24
左之助が死亡フラグ立ててないといいな、と不安を抱えつつバトル開始。敵側が特殊能力を使いまくるせいか、戦闘シーンが曲芸に見えなくもない。2023/11/06
ふじ
20
新撰組との共闘から、次は十本刀との共闘。結局新キャラより旧キャラの出番が多い。アベンジャーズは続くよどこまでも。和月本当にアメコミ好きなんだなぁ。なのに、絵柄を和にできるから別物に見える。筆描きの扉絵が好きなのでもっと見たい。2024/08/06
わたー
20
★★★★☆このアメコミみたいなトンデモ人間たちを相手取ったバトル。これこそがるろ剣だなと。安慈和尚と左之助との共闘とか、本編では見ることの出来なかった対戦カードもあったりして満足。2023/12/11
紅羽
11
シリーズ九巻目。ほぼバトル回。ぶつかり合う異能バトル。左之助の口にくわえている魚の骨は、直接口から生えてるのかと思うくらい落ちませんね(笑)懐かしい面々が次々に登場して、アニメをまた見返したくなりました。2023/11/14